マガジンのカバー画像

EC・起業

44
ECや起業に役立つ情報、Shopifyチュートリアルをお伝えします。
運営しているクリエイター

#起業

失敗から劇的な成功をつかんだ起業家

・アメリカの発明家トーマス・エジソンは、電球を発明、最終的に成功するまでに、何千回も試みていた ・ウォルト・ディズニーの最初のアニメーション会社であるラフ・オ・グラム・スタジオは倒産していた ・アップルの創業者であるスティーブ・ジョブズは、1980 年代半ばに会社を解雇され1997 年に再雇用、財政難に陥っていた会社を成長に導いた ・著者の JK ローリングは『ハリー・ポッターと賢者の石』を 12 の出版社に提出したがいずれも出版を断られる。しかし現在、この本は 1 億

大手会計事務所の仕事を辞め、フルタイムのコンテンツクリエイターになった女性

26 歳のタンヴィ・シャーは、パンデミック中、副業としてメンタルヘルスに関する発信を始めるため、YouTube の動画を見て、写真の撮影、動画の編集、ブランドのキャンペーンの作成を学ぶ。 2 年後、彼女は仕事を辞め、現在はフルタイムのコンテンツ クリエイターとして活動。Instagram、TikTok、YouTube、LinkedIn でプラットフォームを立ち上げ、昨年から収益化を開始。 彼女は、コンサルタントとして働いた経験を共有するほか、TikTok ビデオで、企業で

スタートアップで働く人のための4つの重要なこと

スタートアップの文化は本質的に、新しい組織で"行動"を促すためどのような価値を育み、促進したいかを検討することが重要。初日から生産的なスタートアップ文化を確立することが不可欠である。 1. 間違いを犯してもいい、繰り返すのはよくない 実験を奨励し、高いリスク許容度を育むことは非常に良い考えだという。最も成功するスタートアップは、最も速く学習するスタートアップである。 2. ルーズな文化が創造性を生む 一般的には、タイトな文化ではなくルーズな文化を構築するように努めるべ

日本の平均年収が低すぎる理由5つ

こんにちは。最近では、日本の平均年収のことがニュースになりますね。そしてショッキングな事実。考えていかないとまずい、とみんな思っているとは思いますが、結局のところ、「政策」が悪いとか、政府のせいにした反応が多い印象。このままでは解決にならずに時間が過ぎていきますので、自分たちでまずなにが原因か考えたいところです。 いま日本の平均年収はどのくらいなのか 1997年の467万円がピークで、リーマンショックの際には405万円までにさがりました。そこから少し持ち上がってきて、43

ブランドのスタート時に最優先で○○をすると成功率が高まる

こんにちは。 ブランドを立ち上げる際、成功ショップが必ず行なっている施策がいくつかありますが、そのうちの最も大事なポイントといっても過言ではない一つ、「レビュー」についてお話したいと思います。 レビューは、実際に購入されたお客様から、その商品について評価をいただくことです。 購入したい商品があった場合、かならずレビューを見て、第三者の感想を参考にしてから購入を検討しますよね。もし商品にレビューがなかった場合、買うのを少し躊躇しませんか? そういう意味でも、ブランドを立

インフルエンサーが自由に商品を選んで掲載できるShopify Collabs

こんにちは。 最近の気になるShopifyトピックですが、インフルエンサーがShopifyの商品を自由に選べてインスタやTikTokなどに掲載できるようになるそうです。 ▼ショートですがご参考ください これによってどういうことが起きるか・・! いままではもちろん、ブランドが立ち上げた自社インスタなどから商品の宣伝ができましたし、インフルエンサーにPR枠としてDM送ったりしてお願いもできました。しかし、逆にインフルエンサー自らが商品を選んで宣伝してもらえるということなん

マーケティング戦略で"必須"となる4つの重要なステップ

こんにちは。今回はこれだけは押さえておくべき必須のマーケティングについてお伝えします。 00:00:08 目標計画を立てる 00:00:31 同じ目標に向かう尊敬すべきパートナーを見つける 00:01:52 収益率を設定する 00:02:36 定期的に評価して、計画を更新する ▼関連動画 ビジネスをはじめるために知っておきたい12項目 / 起業・スタートアップ いまオンライン販売で成功者が増えている理由7つ 普通のリケジョ会社員がアパレル経営者に / いますぐ起業し

ビジネスをはじめるために知っておきたい12項目/ 起業・スタートアップ

こんにちは。今回はビジネスを立ち上げるときに知っておきたい12項目まとめてお伝えします。 00:00:07 調査 00:00:12 ビジネスプラン 00:00:20 ビジネスの法的構造 00:00:30 資金を得る 00:00:50 場所を見つける 00:01:02 従業員を雇う 00:01:08 強力なブランドを作成 00:01:23 マーケティング戦略を策定 00:01:50 組織整理 00:02:03 会計と簿記を設定 00:02:16 保険に加入

タオバオで6億円販売するインフルエンサー(薇娅Viya)「中国ライブコマース」の今 / Eコマースで成功する鍵

こんにちは。近年ネットショッピング業界で注目が高まる「ライブコマース」についてお伝えします。 ライブコマースとは 出典:中国情報発信所MARU ライブコマースとは、インターネットを通じた動画のライブ配信と物販を組み合わせた販売手法のことで、タレントやインフルエンサーがライブ動画を配信し、視聴者はリアルタイムに質問やコメントをしながら商品を購入できるという新しいEコマースの形です。 とくに近年の中国ネット通販市場は188兆円ですが、2019年に4338億元だった中国のラ

未経験から月商100万円ネットショップオーナーになるためのオンライン講座公開

意外に思われるかもしれませんが、ネットショップを運営するというのは、特別な能力が必要なわけではありません。わたしはもともと理系大学出身で、アパレルの勉強をしたわけでもデザイナーの仕事をしていたわけでもありません。だからといってプログラミングなどのWebの専門知識すらありませんでした。(いまも実はありません) しかしいま注目されていますが、Shopifyを使えばすぐ立ち上げられます。 ▼Shopify事例何の取り柄もない人でも経営者になれる最も簡単な3つのステップ http

有料
3,900

大学在学中に2人の友人同士で1億円以上の売上を築いた伝説のアウトドアブランドFeat

こんにちは。アウトドアブランド「Feat」のご紹介をしたいと思います。 創業ストーリーFeatは、パーカー・バー、テイラー・オファーの2人の共同創設者によって2015年に設立されました。靴下、水着、パーカーを販売しています。はじまりは、アントレプレナーシップのクラスで、マサチューセッツ大学4年生の初日でした。 (左:Taylor Offer 右:Parker Burr) 大学でテイラーはTシャツの製造会社を始め、1学期に25,000ドル(約280万円)を稼いだため、そ

いますぐ起業した方がいい5つの理由 - 普通の会社員がアパレル社長になれた話

こんにちは、今回は「今すぐ起業した方がいい理由」をお話したいと思います。 わたしなんですが、理系大学出身のどちらかというとオタクっぽい性格で、まったくファッションとは関係ないIT企業に勤めていたのですが、個人で趣味として始めたブログがヒットして、7年前に独立しました。 服は好きだったんですが、デザインやバイヤーとしての専門知識もなくアパレルECを始めまして、3年間で売り上げを1億円突破して、青山で店舗を持つまでに至りました。 わたしのようなリケジョの元会社員がなぜ独立で

赤ちゃんを一瞬で眠らせ話題。毛布をネットで1億販売Dreamland Baby【Shopify事例】

こんにちは、今回は赤ちゃんを一瞬で眠らせ話題になったDreamland Babyをご紹介します。 創設者のタラウィリアムズは、4人のお母さんで、末っ子の睡眠のためのグッズを探していました。生後6か月近くになっても、息子のルークはまだ1時間半ごとに目を覚まし、睡眠を確保するのに必死でした。ある夜、ソファに座ってルークの上に重い毛布をかけたとき、落ち着いた顔になったことに気づきました。 Dreamland Babyをどのように始めたのか オンラインで検索したところ、乳児用の

黒人女性の地毛に注目し初年度2800万円の売り上げを築いたアフロヘアブランド【Shopify事例】

初年度2800万円の売り上げを築いたブランドナチュラルガールウィッグの事例紹介をしたいと思います。黒人女性の文化の構築にも貢献した非常に魅力的な製品にも注目です。 ▼動画でのご視聴はこちら Natural Girl Wigs Natural Girl Wigsをどのように始めたのか創業者のレミ・マーティンズは、ナチュラルガールウィッグを設立する前、ブティックのデジタルマーケティングエージェンシーでリーダーを務めていました。 いつもお客様に愛されるブランドを作ることに