見出し画像

柿。質感いろいろ

秋の果物、何が好きですか。

葡萄、無花果、蜜柑。
私は無花果が好きなのですが、秋のシンボル果物としては柿が好き。

幼稚園の時(千葉市のさざなみ幼稚園←良い名前)、鞄のポケットに入るサイズのカラフルな出席帳というものがあって、毎日先生から渡されたシールを貼っていたのですが、10月のシールが柿だったのです。

柿はサリサリした食感で軽い香りのものから、どっしりと透明がかったゼリーのようになった中身をスプーンですくって食べるようなのまで、質感が色々。面白い果物です。

サリサリを1とし、すくうのが10とすると、私は5から8が好きです。
(妹は10が好きで、よく母親からスプーンで口に入れてもらっていた)

祖母の家は柿の木だらけなので、柿は貰うものだと思っていました。
同じ柿にも、渋いのと甘いのがなるんですって。

山梨や長野の人は皆、

「果物はもらえるものだと思っていた」
って言う。あれはいいなあ。

私は果物は生から加工品までもれなく好きな上、超甘党なので、ジャムは瓶からスプーンで食べられるタイプなんです。是非お持ちください。笑

ではでは、続きはサロンで。
サロンでお会いしましょうー!
https://www.iki-aoyama.com/
(2017年10月8日の記事)

言語化能力でなにかしら換金できたらと考えて投稿を公開しています。投げ銭のようにサポートいただけたら嬉しいです。