見出し画像

シャドーイング

皆さん、シャドーイングというのをご存知ですか?

シャドーイングとは、「音声を聞いた後、即座に復唱する」トレーニングで、最高の英語学習法と言われております。イングリッシュアカデミーでも毎回シャドーイングのホームワークが出ました。

私はこのシャドーイングに最初相当手こずりました。トレーナーから「暗記はダメ」と言われたので、最初からシャードイングをしても全くできず、どのようにすれば上手くなるのかもわからないまま練習してました。

「どうにか上手くなる方法がないかなぁ」と思い、「シャドーイング」でググったり、YouTubeで検索したりして突破口を探しました。そんな時に見つけた動画がこちらです。

他にもシャドーイングの動画はたくさんあるのですが、すでにできる人のやり方を見てもあまり参考になりませんでした。その点、この動画は面白おかしく作成しているので、毎日彼の動画を見て「俺も頑張ろう!」と思いながら練習に励みました。

また、もう一つタメになった動画があり、シャドーイング克服のヒントになったのですが、動画が見つからなかったので共有できません(すいません)。その動画では、まずオーバーラッピング(英語の音声に合わせて自分も発声する方法)を100〜150回行い、完璧に合わせられる様になってからシャドーイングを行う方法を紹介していました。見た後に「これだ!」と思い、その後は毎日数時間ひたすら音を真似るように繰り返し練習しました。オーバーラッピングが完璧にできた後にシャドーイングを少し練習すれば、シャドーイングもできる様になっていきました。

イングリッシュカンパニーでは、「公式TOEIC Listening & Reading 問題集」のPart4をシャドーイングのテキストとして使用していました。時間も30〜40秒程度でシャドーイングの練習にはちょうど良い長さだと思います。

シャドーイングもオーバーラッピングもやはり繰り返し訓練ですね。今後もシャドーイングを続けていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?