Classic修行僧

まずはこちらのnoteをご覧ください。

皆さんご存知、北海道No.1noter伊藤奏子プロです。
内容を端的に言うとClassicプロアマいつも出てるけれど、なんてこった!全部マイナスじゃないか!ぴえんってことです。

破竹の勢いな奏子さんでもそんな事あるんですね。どれどれどのぐらいマイナス叩いてるのかな…?

なんてこった!全部マイナスじゃないか!
ミナキャヨカッタヨ。


Classicルールは一発裏なし、そして流局時の手配開示もなしという普段はあまり打つ機会の少ないルールな分だけ、ルールへの理解度に差が出やすい実力ゲーだと思っています。

実際に2節終了時点で、今の首位は過去2度Classicプロアマ王者にも輝いている梨木さんですし、近年実績を残し続けている奏子さんも今回は順調にポイントを上乗せし続けています。 

奏子さんのnoteにも書かれていましたが、まだ北海道には最高位戦ルール・Classicルールのプロアマで両方優勝した選手は存在しません。

当然誰しもがはじめてのダブルクラウン目指していることと思います。

今回の参加者の中でその可能性があるのは
奏子プロ
加藤プロ
はやさん

の4人です。

北海道初のダブルクラウンが誕生するのか、それとも新たな風が吹き荒れるのか。
はたまた梨木さんの3回目、酒井さんの連覇といった実力者が見せつけてくるのか。

今後の展開が楽しみですね。乞うご期待!

ちなみに今の僕のポイントは…


ホント実力ゲー。ぴえん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?