2022年の目標

2021年11月から新しくデジタル推進部をつくり、
主にやってことは「現状の把握」です。

当初は、2~3か月でわかりやすい成果(売上とかユーザー数とか)を出して
皆様に認めてもらおうかと思っていたのですが
色々な施策を矢継ぎ早に進めることは、あえてしませんでした。

今のFKDのお客様や、現場の実態を深く理解して、
本当の課題やニーズに即した施策でないと
やり続けることができない
続けられないと成果にはつながらない。

という風に、入社した後に強く感じました
(当たり前の話しで恐縮ですが…汗)

そんな中、わずかながら現状は掴めてきたと思っています。

なので2022年は、現状の把握は当然のように毎日進めるとして
並行して、今見えている優先度の高いものから
どんどんアウトプットしていきます。

デジタル推進部としての目標は
「あたりまえ」のGRIT(グリット)
です!

・・・
またしても意味不明な横文字ですね。


GRIT(グリット)とは「やり抜く力」のことで、
アメリカの心理学者のアンジェラ・リー・ダックワース教授が提唱した言葉です。

Guts(ガッツ):困難に立ち向かう「闘志」
Resilience(レジリエンス):失敗してもあきらめずに続ける「粘り強さ」
Initiative(イニシアチブ):自らが目標を定め取り組む「自発」
Tenacity(テナシティ):最後までやり遂げる「執念」
以上の4つの頭文字を取って、GRIT(グリット)と言われています。

アンジェラ教授は、世界有数のコンサルティング会社マッキンゼーで勤務した後、
ニューヨークの公立中学の数学教師をしていた際に、
成績が優秀な学生の共通した特徴は、頭の良さや生活環境ではないことに気づきました。

そこから大学に戻り研究を続けた結果、
『成功する人に共通する特徴は「情熱」と「粘り強さ」、すなわち「やり抜く力(GRIT)」である』
と結論付けます。

https://hrnote.jp/contents/b-contents-3631/

今、デジタルを使ってやっていこうとしていることは
他の小売企業はじめ一般的な企業で当たり前にやっていることです。

例えば
・ホームページやLINEでお客様に価値ある情報を提供したり
・お店に来る前に予約注文できたり
・色んな社内情報を可視化していったり

ただ、うわべだけマネしても成果にはなりません。
現場のみなさま&お店のお客さま、
どちらにとっても利益になる必要があります。

そこをぶらさずにやり抜いて、
次のFKDの100年に繋がる資産にしていきます!

********

あとこれは個人的な宣言ですが、
2022年、4つの個人目標です

①100人と仲良くなる 
 ┗色々お話させてください(..)
②全店の全売場を語れるようにする 
 ┗どこで何を売っててどんな特徴があるか
 ┗店舗ツアーさせてください(..)
③社内外への発信し、応援隊をつくる
 ┗社内発信も、もっと頑張ります
 ┗宇都宮や栃木の人に向けても発信していきます
④実際に売る
 ┗食料品売場など、実際の売り場で働きたいです
 ┗どこか時期を決めるのでご相談させてください

********

今年も皆さま、よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?