見出し画像

ミカンの皮が食べられると聞いたので食べてみた


#つくってみた

年末の話だが、「ミカンの皮は食べられる。白い筋にも皮にも栄養がある。」と言う話を聞いたので、どうにかして食べてやろうと思って調べてみた。

ミカンの皮は乾燥させると、陳皮と言う漢方薬に使われる物にもなるそうだ。
ミカンの皮茶と言うものもあるらしい。
しかし、乾燥させるのはめんどくさそうなので、煮ることにした。

オレンジマーマーレード、ミカンのジャム的なものでいいや。という事で煮ようと思ったけれど、私はダイエット中なので砂糖を使いたくない。

そこで、はちみつと甘酒を使う事にした。
材料は、
・ミカンの皮 3つ分
・ミカンの実 半分
・はちみつ  大さじ1~2
・粉末の甘酒 1袋 
・ミニトマト 6個
・塩 ひとつまみ
・水 200cc
※ミニトマトはちょうどクリスマス時期だったので、赤色が欲しいな。と思って加えた。

へたの部分は取り除いた


作り方
①重曹をひとつまみ入れた水でミカンの皮を軽く洗う。
 ※農薬を洗い流すのに重曹を使う。というのを見たからやっただけで、ミカンに使われる農薬に有効かどうかは分からない。

水洗いでもいいかもしれない。洗う必要があるのかもわからない。

②材料を全部入れて水分がほとんどなくなるまで煮る。

ミカンの皮からも水分が出るので、水はもっと少なくてもよかったかも。
灰汁は気にしないことにした。

ここからは、12月にもっと大量に作った時の話。
皮は洗った後に細切りにしてあったので、煮詰めている最中に小さくなっていた。

そして煮詰めて出来たものを3つに分けた。
ひとつはオーブンで焼いて
「ミカンの皮クッキー」を作ろうとした。

一見うまく出来たような気がした。
形にならない。

小麦粉を断っている私に、粉(つなぎ)を追加するという発想はなかった。
これが失敗の元であると思う。
持ち上げるとボロボロと崩れてきた。

食べられないことはないんだけどね。


ふたつ目は、前回の失敗を生かして、電子レンジで水分だけ飛ばす作戦に出た。

合計7分レンジにかけると、少しゴゲ目が出来てきたのでここで終了。

ぐにぐにとした食感になった。これはこれでありだろう。

二回違うやり方で水分を飛ばそうとして気付いた。
「短時間で強制的に水分を飛ばしてはいけないんじゃないか?」
というわけで、タッパに薄く伸ばして蓋をせずに冷蔵庫に保存することにした。

冷蔵庫で水分を飛ばそう。

いつまでもしっとりしていて、これはこれで食べられる。
ただ、全部が細切れになっているので、スプーンですくわないと食べられない。

どれもミカン独特の苦みというかえぐみがあって、その後、甘さが来る。

みかんー!

という感じの味がする。

今のところお気に入りの食べ方は、フルーツヨーグルトへのトッピング


ぐにぐにした食感がいい

2つ目のレンジで水分を飛ばしたものが合う。
ただ、歯にくっつくのが難点だ。


この記事が参加している募集

つくってみた

記事に興味を持ってもらえたら、サポートお願いします。 『ラップヘルパー』を開発して販売しておりますが、思うように売れていません。 今後の創作や開発活動などに使わせて頂きます。