日常

最近、恋とか愛についての映画をよく見る。

今日は今泉力哉監督の『サッドティー』を鑑賞した。


改めて人を好きになる・愛するって何だろうか?と考えてしまった。

映画を見ると深い海にいつまでも潜り込んでしまうように考えてしまう悪い癖。


『君が君で君だ』の時も考えたけど、正解わからない。

ずっと想い続けること?傍にいること?素直に気持ちを伝えること?

そのすべてが正解で不正解なのかもしれない。


平野啓一郎さんの『私とは何か』を読んだが、そこで語られている分人主義がしっくりきた。

人はそれぞれの人に対しての分人が存在し、その分人によって態度などは変わる。

恋愛もそんなものだろうか?

恋人がいる人のことを好きになってしまう。『サッドティー』のなかではそんな人が多く出てきたが、それもしかたのないことだろう。


ちゃんと好きになるって何?

よくわからない。


いつか正解を見つけたい。

寝ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?