見出し画像

岡山 6時間リレーマラソンを観戦

次男が岡山リレーマラソンに出場したので応援に行きました。


岡山県総合グラウンド

6時間リレーマラソンとは、

小学生以上・性別は問わない1チーム4~12人でたすきをつなぎ、スタジアム特設コース(1周約1.1km)を6時間でどれだけ周回できるかを競います。

6時間リレーマラソン

エントリーは約300チーム、速さを競うよりみんなで楽しむタイプのマラソン大会でした。
コスプレイヤーもチラホラ、面白かったのは黒いスーツにハット、パーマヘアにサングラスという、探偵物語の松田優作さんのようなコスプレをしたランナー、一人で何周もしている!と思っていたら、チーム全員がこのいでたちのようでした。
2時間ほど観戦して三回、次男の姿を確認しました。
久々に目の前を駆け抜けていく姿を見て嬉しかったです。

駐車場が満杯かもしれないと案じて、車を倉敷駅近の駐車場に置いて岡山駅まで電車で移動しました。
マラソンを応援してから倉敷に戻り、美観地区を散策しました。


お祭りなのか、神輿が出ていました。


倉敷デニムの店 ワゴンの布をゲット


茶色のデニムとギンガムチェック。


老舗の菓子屋で村雀を買う。


とにかく人出が多いので写り込んでしまわないように撮影するのが難しい😓
倉敷は40年ぶり。この風景は当時と変わってない。
紅葉はまだ早いかな。

車を止めた市営駐車場付近でイベントが開催されていて、たくさんお店が出ていました。
マクラメのツリーを今日のお土産に。


車を止めて駐車場から出たとき見かけて、戻った時に買うと決めていたと店の人に話したら、百円おまけしてくださった!後ろの包装紙は村雀のお店のもの。

倉敷から福山を経由して三良坂へ。
続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?