見出し画像

夫と家事

昨冬くらいから夫が石油ファンヒーターの給油をやるようになった。
なにそれ、ふつーじゃん⁈と思われる方もあるだろう。
夫は結婚以来滅多に給油をしたことがなかった。
だからウチでは大躍進なのだ。

それから、雨が降りそうな時や夕方になる前に、洗濯物を屋内に取り込むようになった。
また、食事の後に自分の使った食器をシンクまで下げるようになった。

これらのことも結婚以来滅多にしなかったから、近年の大躍進なのである。
  
私は週二日三日、三時間程度働くだけなのでフルタイムで働いている夫より時間に余裕がある。

自分のタイミングで家事をして、余った時間は好きなことをしているから、日中自分の自由時間を持たない夫には何もしてもらわなくていいようにも思う。

ただ、私も歳をとった。
複数の家事をいっせいに片付けるのは疲れるので手助けしてもらいたい。

いつまで元気で動けるかわからないし、病気になったり死んでしまうかも知れない。

そのとき、あなた、一人で何もできなくては困るでしょう?

だから、自分のことは自分でできるようにしておかなくちゃね!

と話した。

やらないのは家事ができないのではない。
慣れてないから面倒くさいのだ。
だから、少しずつ慣れていけば良い。
来る退職のときに完成を目指して、GO!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?