マガジンのカバー画像

自然・風景

16
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

巨樹を見に行く

巨樹を見に行く

巨樹、といっても屋久杉、縄文杉には及びません。奈良のローカルな大スギです。樹齢700年から800年といわれています。

ローカルでも、この大スギの前に立つと、言葉が出ません。圧倒されます。
勢いのある太い幹がなよなよと四方にのび、まるで龍(見たことないけど)がお堂を飲み込もうとしているかのようです。それでいて、時がとまった静けさがあります。動と静。かつ威風堂々。

それは木ではなく、神様でした。

もっとみる
みにくいあひるのこ〜大賀蓮のある池

みにくいあひるのこ〜大賀蓮のある池

曇り空です。暑さは、少しマシになりました。

大きなため池にやってきました。

池のまんなかに島があって、数本の木が生えています。何の木かまでは、わかりません。

よく見ると、木の枝に白い鳥が何羽か留まっています。営巣の可能性があります。

この池の一角には、大賀蓮(おおがはす)が植わっています。大賀蓮は二千年以上前の地層から発見された種子が発芽したハスです。この池のものは、むろん分根してもらった

もっとみる
ほとんど人跡未踏の山に入る

ほとんど人跡未踏の山に入る

都市の一角やアクセス至便な郊外でも、ほとんど人が入らなくなった場所があります。

原因はいろいろあるでしょう。無住になった団地。開発行為で取り残された狭小地。また里山も放置されればそうなるでしょう。

何が言いたいかと言いますと、上記いずれの理由でもなく、ここ数十年、ほとんど人が入っていないのではなかろうかという山に行きました。都市の郊外ですが、車を降りてすこし歩かねばならない場所です。

なぜそ

もっとみる