見出し画像

コロナを利用して在宅勤務を突き詰めてやる!!【新たな挑戦】

1.書くンジャーズって何?

『書くンジャーズ』とは、
・書くを武器にメシを食うを目指す『書くメシ』に集った、
・それぞれの専門領域に生きている、人生経験豊富なメンバーが、
・週一のお題に自分の切り口で書いていくマガジンです。

その週のお題が面白そうな時は是非登録して個々のメンバーの独特な切り口を楽しんでみてください~


2.今週のテーマは『新たな挑戦』です!!

このテーマに決まった時、結構『やばいな』と感じたんです。
この頃、『新たな挑戦ができてないな、、、』と感じていたんです。

便利な世の中で、Facebookで過去にやってきたことが上がってくる為、過去のこの時期に何をしていたか良く分かる。

この2-3年は、仕事で数カ月単位で海外に行ってたり、異動があったりと、仕事でのイレギュラー・変化が多かったので、自分の活動の比率が仕事によっていた気がします。

3.コロナを利用して在宅勤務を突き詰めてやる!!

この為、そろそろプライベートでも新たなことをしなければ!と考え始めていたら、今回のコロナで在宅勤務となりました、、、。

私はプライベートで、パパと子ども達向けの講座・イベントの提供を主に行っているので、コロナの影響でこの活動は身動きが取れない状態、、。

嘆いていてもしょうがないので、足元の私の挑戦としてコロナを逆に利用して『仕事の在宅勤務を突き詰めること』と決めました。

在宅でも、今までと同様に社内・社外のコミュニケーションを取れて、支障なく仕事が進むように仕組みを作って、それを実行して結果も出だす、そこに向けて突き進む。

今回、在宅勤務が大々的に行われることで、以下のような、今までの会社の常識は必然的に揺さぶられます。ただ、これは好機だって思っています。

・本当に会社に行かなければいけないのか?
 ⇒リモートでも、やらなきゃいけないことができればよいのでは?
・定時って本当に必要?職場にいる時間だけで仕事の評価をすべきなのか?
 ⇒期限内に、やるべきことが終わっていればいいんじゃない?
・会議はどこまで必要なのか?その目的を他の方法で代替できないか?
 ⇒目的明確で、やるべき会議を、必要なメンバーでやればよいのでは?

私は営業なので、外出・出張等あり、もともと会社にあまり行かなくても仕事が回るようになってましたが、今回の在宅に向けて、
・社内ファイルはほぼ全てクラウドに保存
・国内外、社内外でグループ毎に電話会議できるようSNSを設定
・社内でくだらない発言okの井戸端チャットルームを作る(在宅だとメンバー間でのコミュニケーションが減り、孤独化するので)
等々の方法をとりました。
*私は貿易系に勤めていて、個人によるリモート対策はこのレベルです。
 書類絡み、決裁、システム入力は個人では何ともし難い部分故、割愛。

4.多様な世界に接して人は強くなる

この2年間はそれ程新たな挑戦ができていないな~と思ってましたが、よくよく考えると、公私で新たな方との付き合いは増えており、使用するツールはどんどん増えてました。

(オッサン故?)その使い方に四苦八苦しながらも慣れる努力をして、今まさにこれらを総動員して仕事に(私事にも)活かして、この難局を乗り越えようと、この局面をより楽しんでやろうと思ってます。

自分が公私で使ったことがあるコミュニケーションツールは、
Zoom, Skype, Slack, Discord, FB, twitter, Line, Whatsapp, Wechat辺りです。

仕事だけでは色々な制約(セキュリティーやらのしがらみがあって)、ここまで使えるツールは増やせなかった。私事だけでも、自分の世界の広がりには限界があって、ここまで増えなかった。新たな世界、多様な世界に接することで、様々な学びを得て自分は強くなってる、そう感じてます。

子ども達向けの活動をするようになり感じているのは『全ての人が活き活きと過ごしていく為には、(学校だけ、家庭だけでなく)多様な世界で自分の良さ・強みを発見することが必要ということ』。その実現のために微力ながら動いています。その背景には、これは子ども達だけのことではなく、大人含めた人間全員に言えることだから。

今回のコロナにより在宅勤務が採用され、その有効性が確認されることで、大人の多様な働き方、多様な生き方が許容されれば、一つの会社だけ・仕事だけという従来の流れが変わって、多様な世界に接することで人は強くなれると思っています。

更に、多様な働き方、多様な生き方が許容されれば、それぞれの大人の強みが理解され、それを活かす組織が増える。これが、最終的には子ども達が多様な生き方を選択する際に少なくとも大人が妨げないことに繋がっていくと思っています。

まあ、在宅勤務といっても、学校行けない・遊びにも行けない子ども達が一緒だから、最高級難度の在宅勤務なんですがね、、、(通常の在宅勤務は子ども達を預けることが前提になってますので)。

それでも、この難局をみんなで乗り越えて、より良き社会になるよう、自分のやるべきことを淡々とやっていこうと思っています。

各種パパ子向け活動をしております~

・NOBUのBlog(家事育児系)
最新はnoteで更新。過去記事200本程は以下アメブロで見れます。


・NPO法人イクメンクラブ
パパ子向けのアウトドア系イベントを中心に行ってます。


・すぎなみパパの学び場
東京都杉並区のパパ向け講座を主に発信してます。


・すぎなみパパ会
Nobuが東京都杉並区やその他地域のイベントを幅広く発信してます。


読んで頂いたみなさまが世界で一番幸せとなる事心より祈っております。

NOBU

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?