見出し画像

クラフトビールの沼に嵌る【コロナで変わったこと】

お味噌汁をほぼ毎日upしたり、我が家での観賞用に買ったお花を毎週(目指し)upしたりしていますが、お花を定期的に購入するようになったのはコロナになってから。

生活に華が欲しくなったから。
もう一つ、生活の華として取り入れたのが、クラフトビール。
今回はクラフトビールの沼へ私を引き込んだいけない?魅力にあふれたお店たちと、飲んできたごく一部のビールたちをupします。

1.沼への入り口

間違いなくこのお店の性?お陰で沼への道がスタートしました。
このお店の性で!!私の生活の華が一つ増えました!!

現在(21年7月25日)は休日のテイクアウトのみとなっていますが、このお店の凄いところは『飲み放題』コースの破壊力!!
『クラフトビール20種120分飲み放題』と食べ物が付いて一時期2980円というあり得ない価格設定がありました。
*今現在は飲み放題コースはありません。
これでクラフトビールの沼へ、、、。  

ゲストビールでCoedoの毬花もあり、そちらも飲み放題なんです、、。
ここでIPAのおいしさを知ってしまいました、、、。
ペットボトルでのお持ち帰りサービスもあり。

2.沼への深入り

上記阿佐ヶ谷20TAPSさんは姉妹店が沢山あり、コロナ禍にそちらの持ち帰りサービスも使いつつも、前からお酒の品揃えが凄い!!と言われていた、地元の気になっていた酒屋さんに行ってしまったんです、、。

このお店の凄さはその場で『生』クラフトビールが飲める角打ち!!
*現在はコロナにより角打ちはお休み、生のお持ち帰りは可。
UCHUの生が角打ち!!
銘柄は定期的に入れ替えられてます~
詳しくはfacebookページをご参照ください~

そこで嵌ってしまったのが奥多摩にあるVERTERE(バテレ)さん。

いつかキャンプがてらに立ち寄って、ビアカフェ行きたい!!!行く!!
というのが、今の一つの夢。我が家(東京都杉並)から2時間あれば行けるので、それ程高くないハードル(笑)

関町セラーさんにはその他国内・海外両方のクラフトビールがあるので、店員さんに聞きながら、好きそうな奴を選んでもらっています~
以下は最近選んでもらった奴。いつもIPA縛り(笑)

3.その他のおススメ

クラフトビールの難点は高い、、、。
美味しいがゆえに仕方ないことではあるんですが。
VERTEREさんは500mlで税込みで¥1200程。
一時期調子に乗って買ってたら、凄い金額がなくなり(笑)、自制するようになりました(ならざる得なくなった?)。

そんな中で、お値段が通常のビールに近く、おススメ達は、、。
杉並ではピーコックだと一か所で揃います(笑)

あと、VERTEREさん同様高くとも、ジューシー、Hazyが良い方は、以下おススメです。こちらはマニアなお店しかないと思います。

皆さんの好きなクラフトビール、教えてください~
ジューシーでHazyな奴、希望です~

Nobu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?