偶然の情報を大切に #昼休みの過ごし方

書くンジャーズのNobuです。

平日の朝は毎日子ども達とパパ(ママなし)でお味噌汁を作って、その日の雑感を呟いてたり、その週に買ったクラフトビールやお花の話をしています。

今週のテーマは
#昼休みの過ごし方です。

私が『お昼休み』で気を付けていることが2つあります。

1.お昼は5分前行動

基本、12時5分前(11:55まで)にはお昼にでかけます。
12時になるとエレベーターは激混み、お店も激混みなので、ゆっくり過ごせる、自由に過ごせる、お昼の時間が減ってしまうので。

この5分が本当に大きくって、エレベーターで何分か待って、お店でも入るまでに何分か、入ってからも料理が出てくるまでに、、と合計すると10-20分は変わってきます。

お弁当組の方等、昼食時に外に出ない人がいるので、この5分ほどはお願いして、私はお昼には早めにでて、早めに戻るようにしています。

2.お昼時間は偶然の情報との出会いに

リモートで仕事をするようになって感じたのが、雑談、周りでされているちょっとした情報、偶然出会う情報達の大切さ。

リモートは、『自分で決めた』仕事の集中的な処理には適している。
事務処理をする、人に話をする・聞く、考え事をする等
自分で狙ったことはやりやすい。

ただ、『自分で決めていない』情報のインプットが圧倒的に減る。
自分のグループの他のメンバーの細かな感情・行動等の動き、
メールには出てこないやりとり、この辺りも分かりにくくなるけど、

もっと減る、というか人との接点がなくなるので無くなってしまうのが、会社の中での意図しない情報との偶然の出会い。セレンディピティ―。

近くの、他のグループの人達の話していること
タバコ室・休憩室でのちょっとした話、
偉い人達がやりとりしているちょっとした仕事の話等
会社の中にテキストととして流通していない情報達。

直ぐに何か自分に影響があることは少ないけど、
この情報が頭の中に残っていて(例えば、A社さん、Aというアイテム)、
それらがある時自分の仕事でもでてきて、つながったりする。

偉い人達のやろうとしていることが漏れ伝わってきて、
自分のやろうとしていることを、
その方向に合わせたり、合うように上手に話したりして
企画を通したり(笑)

私は会社の中で、自分の会社にとって新しいことをやることが多いので、自分のグループ以外の方と話をする、従来の自分のグループ以外のことに目を向けなければならず、このちょっとした情報が大切なので、

お昼は、なるべく違うグループの人と話すことを心がけています。

夜の会食の機会も減りましたし、お昼はこの偶然の情報との出会いの良い機会にしていかないと、と思っています。

Nobu


この記事が参加している募集

昼休みの過ごしかた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?