見出し画像

THE SECOND 2024 感想や気になったところ

どうも、ただのお笑いファン「田々之(タダノ)」です。

2024/05/18(土)に行われたTHE SECONDの感想や気になったことなどを書きます。

M-1との違い

  1. 固有名詞
    M-1だと、特定の商品名が多いというだけで落とされることもあるようですが、バンダイやドラえもんなど、固有名詞がたくさん出てきました。
    スポンサーや局などを気にせず漫才できるように配慮したのかなぁと思いました。

  2. ピンマイク
    M-1はピンマイクなしですが、THE SCONDでは付けていました。
    センターマイクから離れても声が届くので、テレビとしては見やすかったと思います。

トレンドで寄席感あり

ハンジロウの元嫁カフェの序盤で“楽しい!”とツッコミが乗っかる部分や、タモンズの2本目で誕生日プレゼント交換のネタなど、最近のトレンドであるほっこり系のネタを取り入れている方々がいました。

競技漫才とは違い、トレンドを盛り込んだネタなので、お客さんに楽しんでもらう寄席漫才ぽさがあったし、それをテレビで放送してくれることがすごく嬉しかったです。

コンビ名の後ろの漢字

写真の後ろに漢字が書かれていました。
↓こんな感じ

TVerアーカイブ配信のサムネイル1
TVerアーカイブ配信のサムネイル2

おそらく、漢字の数字「大字(だいじ)」だと思います。

壱、弐、参、肆、伍、陸、漆、捌

https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000038484&page=ref_view

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?