見出し画像

エラソーな事言っても実際のところ

今日は母の日❗

私はここ何年も私の母に何もしていない。
まぁ母が認知症というのもあるのだが
母の日だから、というイベントにのっかるのに抵抗があるだけだ。
実は毎日のように神社に行っているのだが、その時に母への感謝の言葉を口にしてる。産んでくれてありがとう。生かしてくれてありがとうって。
私にとっては毎日が母の日のようなものなのだ。

そんな訳で、私は子供達にも母の日だからと何かを求める事をしていない。
親の偉大さ、ありがたさを骨身にしみるようになるのはかなり未来の事だしね。

そんな考え方の私は夕方、いつものように台所で夕食の準備をしていた。
冷しゃぶを作ろうとして、モヤシを洗っていた。

すると末っ子(中1女子)がやって来てこう言った。

「母の日なのにモヤシ?
もっと他になんかないの?
ビンボー飯?」

カチーン。
他になんかないの?って。
今日は母の日なんですけど。私がご飯作るってかあなたが私にご馳走を振る舞ってくれてもいいんですけど!

私にご馳走を作らせるのではなくて
あなたが私を労うのがスジでしょう!

そこまで頭の中でモヤッとした後気が付いた。

毎日が母の日、なんて言ってる割に、子供の屈託ない素直なセリフにカチーンとするどころか、
母の日に私を労えなんて考える私はめっちゃ母マウントをとっているのではないか?

気が付いた後いささか脱力。
エラソーな事を言ってるけど
結局母の日に労いを子供に求めたくなるのが、残念ながら今の私や。

そっか。
これが今の私。

はい、認めてがっかりします。
がっかり。トホホ
そんなもんだな、私☺️💧
前言撤回します。


  

幸せなママがいっぱいの世界を見たい!子育て・妊娠・出産アドバイザーただのかおるです!

子育てや不登校の悩みで
お話したくなっ
公式LINEはこちら
LINE Add Friend

https://lin.ee/KVceVLv

インスタ投稿してます☺️
https://instagram.com/tadano_kaolu?utm_source=qr&igshid=NGExMmI2YTkyZg%3D%3D

音声配信、スタエフしてます。
https://stand.fm/channels/614167d39ccb419e5fd0f27a

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?