見出し画像

あの2日間を記憶と記録に残したい

みなさんはじめまして。
K-POPアイドル"Kep1er"のオタクをしている"ただのKep1ian"と申します。

私は9/10.11に幕張メッセで行われたKep1er Japan Debut Showcase Live <FLY-UP>に参加してきました。あまりにも最高すぎたのでこの気持ちの高ぶりをnoteに綴る事としました。
既にTwitterの方でレポしていますが、140字という制限の中ではあまりにも無力!書きたい事も書けないそんな世の中じゃpoisonという事でこちらでオタク節全開でいきますのでお付き合いよろしくお願いします!

グッズはマストだけど色々エグかった、、、

公式から発表された公式グッズはこちら

Kep1er公式サイト(https://kep1er.jp/news/sp630c659429780a02539036b7 )より引用

ペンライト、Tシャツ、うちわ、、、どれもド定番アイテムです!
グッズは買わない派の人間ですが舞白ちゃんが「ペンライトありの公演が初めてなので楽しみです!」なんて言うから買ってしまいました(ちょろ過ぎ)そんでもって現場の雰囲気に飲まれペンライト、キーホルダー、うちわ、トレカ・・・言わなくてもわかりますね。そういう事です。
でも買って後悔はしていないただのKep1ianなので帰宅後は大事に押し入れにしまいました。

で、なにがエグかったかって話なんですけど大きく分けると2つ。

①運営の後出しジャンケンやば過ぎーーー
②グッズ列やば過ぎーーーー

まずは運営の後出しジャンケンから。
当初グッズ販売は事前販売の会場受取のみになってました。コロナ禍だしなーなんて思ってたら月日はあっという間に流れグッズ購入を逃してしまいました!もうこれは当日販売にかけるしかない。頼む頼む頼むって感じだったんですけど僕の願いが運営に通じたのかなんとか当日のグッズ販売にこぎつける事ができました。
いやいやただのKep1ianさん!良かったじゃないですか!と言う声が聞こえてきますね。はい、聞こえてますよ。
ここからが本題です。当日販売決定の発表と共に当日一定金額以上をお買い求め頂いた方には限定ショッピングバッグと特製マスクをプレゼントと言う記載がありました。よく見ると事前購入は対象外の文字。Twitterを見ると「これはない!」、「やり方が汚い!」など運営に対する不満が爆発していました。当日販売に助けれた反面、確かにやり方が汚いそう思ってしまいました。

続いてグッズ列です。
両日共に朝の10時から販売開始という事で私は9:20頃会場入りしました。その時の並びがこちら。

もうじき柵の中がパンパンになりそう!大体300人ぐらい並んでいましたかと思います。海風がそよそよと適度に吹いていたとはいえ、かなり暑く厳しい戦いでした。そして並び始めて1時間とちょっとでやっとブースが見えてきました。

あとちょっとだーなんて思っていましたが、なんだかんだここから40分程かかりなんとか購入する事ができました。あーマジで疲れた。土曜日に買いたい物は全て購入した僕ですが日曜日はどんなだったのか気になったので10時ぐらいに会場入りしたのですが列がエグすぎた。

続きもあるのでタップして見てください。引くほど並んでます。土曜日の3倍くらいはあります。土曜日の買っておいて良かった、、、日曜日は2公演あるという事もあり非常に賑わってましたね!グッズ列が長すぎて昼公演に間に合わない方もチラホラ開演して1時間経過しても5人ほど係の人が誘導してました。教訓としてできれば事前販売!当日の雰囲気で初日に買うのがベストという事を学びました。

結果的には大満足のセトリ

ショケのセットリストがこちら。

※3公演とも同じ内容でした。

曲数少なくない?という意見もチラホラあるかと思いますが、今回は日本デビューかつお披露目会なのです。まだまだ日本語楽曲が少ない彼女たち、妥当なセットリストなのではないしょうか?

WADADA JPverのスタートと共に涙が頬を伝りました。
あ、Kep1erって本当に存在したんだ・・・と
スマホの中だけでしか見た事ない存在が目の前にいる。たくさん聞いたあの曲を歌って踊ってる。泣かない理由がありません。イントロが流れた瞬間に漏れる歓声が僕の気持ちを加速させました。私がKep1erを知ったキッカケになった歌なので一番最初に聞けたのは嬉しかったです。

2曲目はO.O.O
3公演入って会場の歓声が一番大きかったです。そりゃそうだ。この曲から全てが始まったんだから。この曲なしにはKep1erは語れません。マスターたちからキツイお言葉を貰いながらも、夢を掴む為がむしゃらに仲間たちと切磋琢磨する姿が走馬灯の様に思考を巡ります。
あ、僕は今泣いてます。MacBook水没させないように気をつけます。

3曲目はUp! JPver
本国では最新曲のUp!ですが非常に爽やかな夏うたに仕上がっています。記念すべきショケを夏色に彩ってくれる一曲。そして現場でご自身の目で見てもらいたい、、、ラストサビでメンバーが一部舞台袖にはける場面があります。ここで鬼のファンサ。映像では見れない境地。最高でした。アリーナ最前が羨ましい。現場参戦の醍醐味は映像では見れない姿や仕草にあると思います。次回のLiveでは絶対ファンサもらいます。絶対です。

4曲目はWingWing
言わずもがな日本デビュー曲です。これまで披露してきた本国リリース曲とは毛色が違いTHE日本デビュー曲。日本で羽ばたく為の曲としては最適な一曲。千秋楽公演ではオリコンデイリーランキング1位になった事が古家さんから発表されましたね。あの反応は忘れない。特に日本人メンバーの驚きながらも感動している姿。日本でKep1erが1位を取った。これは紛れもない事実でKep1ianとしてとても誇らしく思います。

5曲目はDaisy
最後はFLY-UPに収録されている日本オリジナル楽曲のDaisy。これは神曲です。もう一度言います。これは神曲です。2回言うという事はそういう事です。(どういう事?)
歌い出しの"窓の外覗いてみたら"は日本を見てみたら、"顔を出すsunshine"は日本のKep1ianがいた。そんな風に読み取りました。
Kep1erから日本Kep1ianへのメッセージをデイジーの花言葉””希望”になぞった神曲。最高です。ありがとうございます。今後の日本ツアーでの披露も楽しみです。ところでMVまだですか?

披露できうる限りの最高のセトリ。楽曲披露以外の時間は長めのVCR、我らが古家さんとのトークセッション、チャレンジ企画がありました。
特にトークセッションやチャレンジ企画ではメンバーの素の姿が垣間見える良い時間でした。古家さんのMCもキレッキレで色んな現場でMCされてるだけありました。メンバーの良さを引き出すのが上手い!個人的には古家さん×シャオティン、古家さん×ヨンウンのケミが最高でした。行かれた方はどのケミが良かったですか?

メンバーレポ-シャオティン編-

中国人メンバーシャオティン。"美しい"という言葉はシャオティンの為にあるのではないかと思う程ビジュが爆発してて圧倒されました。。O.O.Oの最後のフレーズではハスキーボイス×圧倒的ビジュ×照明の当て方が掛け合わさりそれはまぁ印象的でした。
母国でも韓国でもない慣れない土地で頑張って日本語を話す姿や古家さんをサポートする姿は涙なしには語れません。中国にずっと帰れていないシャオティン。今の中韓関係では難しいかもしれませんが何かしらの形でご両親に生のシャオティンのステージを見せてあげて下さい。お願いします。

メンバーレポ-ダヨン編-

続いては私の推しキムダヨン氏。あなたに会う為に頑張ってきた。キレッキレのダンスで見せるクールな一面も、気の抜けたキュートな一面も全部全部大好きです。席運が悪く近くで拝む事ができませんでしたが、背筋ぴーんしてなんとかこの肉眼にダヨンの姿を焼き付ける事ができました。
Up!の「ほら今だよ」のバキューンする振りは忘れません。配信では収められてないと思いますがお絵描き企画終了時にApple PencilがiPadにくっつくと勘違いしてたダヨン。iPadに近づけても一向にくっつかない様子に私はキュンしました。ずっと縦横縦横繰り返してました。最高。
Daisyの歌唱後は少し涙ぐむ姿を見せてましたね。綺麗な涙をありがとう。また日本来でLiveしてね。ちょっとじゃなくてずっと待ってます。

メンバーレポ-ユジン編-

続いては僕たち私たちのリーダーチェユジン。あの美貌で25歳なのはどうかしてます。
メンバーそれぞれにKep1erになるまでのストーリーがあるのですがユジンのストーリーは涙なしには語れません。ユジンはCLCというガールズグループのメンバーでしたが惜しまれつつ2022年5月に活動終了。ガルプラ出演時には活動がほとんどなく、もう一度ステージに立ちたい!藁にもすがる思いでガルプラに出演。結果見事に最終順位3位でKep1erとしてデビューしたメンバー。当時のユジンもまさか日本デビューしてあのキャパでLiveする事になるなんて思ってもいなかったでしょう。そんな背景もありつつユジンちゃんのトークで私は涙を流してしまいました。ユジンがリーダーに良かった。

メンバーレポ-ヨンウン編-

続いてはファンサの化身ヨンウン。ショケではヨンウンのうちわを持った人がたくさんいて日本人気を実感すると共に2日間で人気な理由を知る事ができました。
この子は本当にKep1ianの事が好きなんだなと。感謝してるんだなと。MCや企画してる時もずっとファンサしてました。古家さんとのトークで見せる天真爛漫な姿だけではなくステージで見せるキレッキレのダンスには驚きました。カムバ情報も出てますので今後のステージパフォーマンスでも色んな姿を見せてくれる事を期待したいですね。
千秋楽ではDaisyで使ったブーケをスタンド席に投げていました。そのブーケが偶然?必然?ヨンウンペンがキャッチ。あれはやばかった。鳥肌が立ちました。今回のショケで箱推しからヨンウンペンになった人も多いはずです。

メンバーレポ-ヒカル編-

続いては日本人メンバーのヒカル。凱旋公演本当におめでとう。日本のヒカルペンは本当にこの時を待ち望んでいたと思います。ガルプラで存在を強く知らしめ、Kep1erとしてデビューしてからも持ち前のストイックさでメンバーを引っ張りパフォーマンスの要として活躍してくれています。
WingWing披露ではバチバチ、キレッキレの表情で登場してくれました。画面越しに鳥肌がたってしまいました。圧倒する力が彼女にはあります。天性的なものではなく彼女の努力の賜物です。
そんなヒカルですが普通の女の子の一面も持ち合わせていてます。後述しますがヒエちゃんの写り込みチャレンジで機材トラブルがありヒカルがずっと爆笑していました。本当に爆笑してました。思わずつられて笑ってしまいました。ヒカルがKep1erメンバーを盛り上げるビタミン的な存在である事を今回のショケを通して実感しました。

メンバーレポ-舞白編-

続いてはヒカルと同じく日本人メンバーの舞白ちゃん。
Kep1erのサブリーダーです。とはいえ今回のイルデでは実質リーダーみたいな立ち回りをしていたのは舞白ペンは知ってますよね。MCや企画で他のメンバーをサポートしたり、古家さんからの質問に答えたりと大活躍でした。FLY-UPがオリコンデイリー1位を獲得したことが千秋楽で発表されましたがあの表情は忘れられません。韓国で1位を取るのも素晴らしい事ですが日本で1位を取るのはま彼女にとって特別で意味のある事。驚きながらもしっかりとコメントしていた舞白ちゃん。サブリーダーで良かったと僕は安心しました。”深刻だね”や責任感を正義感と言い間違えたり独特な舞白語録があり、今後どんな舞白語録が飛び出してくるのか非常に楽しみにしております。

メンバーレポ-イェソ編-

続いては我らが最強マンネのイェソ。
自己紹介の「生きてるだけで可愛い」のパワーワードたるや。(このパワーワードはKep1ianが考案したとかそうじゃないとか)MC、企画中に他のメンバーが愛嬌を振りまくる中、イェソはしっかりと話を聞いていてこのただの真面目ちゃんやん!という印象を受けました。(イェソペンのみなさん褒めてるので怒らないで下さいね!?)とはいえO.O.Oの「응답해줘 Over」のパートや
なんといっても映り込みチャレンジが凄かった。パーフェクトでちゃんとポーズ決めてる。横移動ギャルピースは伝説です。TikTokに写り込みちゃんレンジのエフェクトがあるので今度やってみたいと思います。私もイェソみたいに伝説残してきます。

メンバーレポ-チェヒョン編-

続いてはKep1erで一番の歌唱力を持つチェヒョン。
K-POP問わず色んなアーティストのLIVEに行ってきましたがチェヒョンの生歌はエグかったです。久々にビビッときちゃいました。どのアイドルに共通するのが踊りながらの歌唱は本当に大変だという事。試しに一度ランニング中に歌ってみた(?)のですが音程ズレまくりでした。Kep1erはダンス激しめの曲が多いのであの声量や音程を維持できるの本当にスゴイです。チェヒョンの努力の賜物ですね。ヨンウンと同じくこの子もまぁずっとファンサしてまた訳で。千秋楽はスタンド席だったのですが前の席の方にファンサしてるのが見えました。あなたにやってるんだよ!っていうのを気づいて貰う為に一つのポーズを繰り返ししてました。これは沼っちゃうよね。

メンバーレポ-バヒエ編-

最後は個人的にショケで一番印象に変化のあったバヒエちゃん。
これバヒエペンに怒られるんですが一番ノーマークでした、、、しかし!2時間の中で彼女に魅せられバヒエ株がぐんぐん上昇しています。まず実際のビジュハンパなかった。本当にお人形さんの様なビジュアル。ガルプラの時から比べてもすごく垢抜けましたよね。金髪や明るい髪色が本当に似合ってます。そして意外にもファンサが多かった件。やはりヨンウン、チェヒョンとファンサお化けが2人もいると他のメンバーのファンサが埋もれてしまいますが、パフォーマンス中に見せるちょっとした愛嬌なんかも含めちゃんとKep1ianとのコミュニケーションを大事にしてたバヒエちゃん。やっぱファンを大事にするアイドルを推したいですよね。運営さんには是非ともパート割含む露出をもっと増やしてほしいなと思います。よろしくお願いします。

最後に

今まで映像の中の存在だったKep1erが現実の世界で、同じ空間で一緒に時を共有している事が何よりも幸せでした。また生パフォーマンスやメンバーの性格など映像では見れない姿を目に焼き付ける事ができて本当に満足のいく2日間になりました今まで色んなK-POPアイドルを推してきましたがここまで熱中できたのはKep1erが初めてです。遠征して、複数公演参加して、グッズたくさん買って、TwitterでKep1ianと交流してと今までにこんな熱の入ったオタ活はしてこなかったので、こんなにも熱中している自分に正直驚いています。間違いなくKep1erは私にとって特別な存在です。限りある活動期間の中でしっかりと応援していこうと心に決めました。
拙い文章力でしたが最後までお読み頂きありがとうございました。もっとオタクオタクしてるTwitterは下記からご覧下さいませ。
次回の更新は未定ですが更新されたら是非覗きに来て下さいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?