見出し画像

【#65】2月6日(火)制約なきところにアイデアなし

おはようございます。ただひらです。

ここでは昨日1日をふり返っての気付きと朝活メニューを書いていきます。

読みながらご自身のふり返りも一緒にしてみてください。

前日の朝活のメニューも載せてます。
朝活されている方、しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。

【制約なきところにアイデアなし】

やりたいことはあるのにできない。

いろんな理由があると思います。

時間がない
お金がない
理解がない

そう考えちゃうときってありますよね。

私もここ最近、やりたいこと、やるべきことがたくさんあります。

一旦整理して、やらないこと/やめることも決めた。
でも、まだたくさんある。

時間がないとは言いたくない。意地です。

このままじゃ、今のままじゃできない。
に行きついて初めて頭が回りだしました。

そこで思いついたのが下に書いてある読書の方法。
実際、思いついてやってみるのが大事。

やはり、
制約がないところにアイデアは生まれない。

制約はアイデアの起点、快く受け入れよう。

時間は有限、こっから先はアイデア勝負。
制約に屈するか、制するかはおのれ次第。

次は、完璧の誘惑を断ち切って完了させろ!
の回になりそう。

【本日のインプットハイライト】

リサーチのために同ジャンルの書籍を6〜7冊ほど購入しました(Kindle)

面白かったのが、
もくじだけバッと目を通すとよく目にするワードがあることに気付く。

書かれている内容や構成も似ているところに気付ける。
もくじだけでも結構なインプットができる。

はじめにとおわりにもバッと読んで前提や主張の共通点を見るのも面白そう。

読書の新しい楽しみ方。

【2月6日(火)の朝活メニュー】

3:30 起床、𝕏朝活開始ポスト
4:40 洗顔、血圧測定、白湯を飲む
4:50 読書「3秒で伝える」
5:00 まっちゃんねる朝活作業部屋
5:10 note作成
5:20 ものキャン課題
5:30 𝕏ポスト作成
6:00 𝕏ポスト、リプ周り、コミュニティコメント
7:15 子ども送り出し、ゴミ出し、プロテイン摂取
7:45 ランニング
8:30 シャワー、身支度
9:00 本業開始

今日も充実した1日になるように過ごしましょう。
それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?