見出し画像

【#46】1月18日(木)習慣化のリーサル・ウェポン”if-then”

おはようございます。ただひらです。

ここでは昨日1日をふり返っての気付きと朝活メニューを書いていきます。

読みながらご自身のふり返りも一緒にしてみてください。

前日の朝活のメニューも載せてます。
朝活されている方、しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。

【習慣化のリーサル・ウェポン”if-then”】

昨日、電車の移動中にふと気づきました。
「あれ?最近、移動中映画見てないな」

今年に入って、読書量を増やしたいと思い自分にあるルールを作っていました。

【移動中、座れたら本を読む。】
私は営業職で電車移動が多く、これでけっこう読書量が増えました。

また、何か習慣化したいと思ってる人におすすめなのが”if-then”プランニングがおすすめです。
習慣化するためにもしこうなったら(状況)、これをする(行動)とあらかじめ決めておきます。

  • 移動中、座れたら(状況)、本を読む(行動)

  • トイレに行ったら(状況)、単語を3個覚える(行動)

  • 歯を磨いたら(状況)、磨きながらスクワットをする(行動)

よくあるのは、
「毎日、単語を10個覚えていくぞ」
「毎日、10,000歩あるくぞ」
「毎日、10ページ読書するぞ」
とToDoを決めても、なかなか続きません。
他に優先することもあるからです。

if-thenは日常でよくある状況をきっかけにして、習慣化したい行動をするので無理なく続けられます。

冒頭の続きですが、満員電車で立っている時は流石に紙の本は読めず映画を見ている時もありました。

最近、新たなルールを作りました。

【移動中、立っていたらKindleで本を読む。】
読書量をさらに伸ばしていきます。

【本日のインプットハイライト】

ん〜〜昨日は思いつかなかったです。
けど、母の退院日が決まるという良い知らせがありました‼︎

【1月18日(木)の朝活メニュー】

3:30 起床、𝕏朝活開始ポスト
4:00 コミュニティコメント
4:00 白湯を飲む
4:15 読書「イシューからはじめよ」
4:30 note作成
5:00 まっちゃんねる朝活zoom作業部屋参加
5:10 𝕏ポスト作成
5:50 𝕏ポスト、リプ周り
6:30 ゴミ出し、自宅へ移動
7:00 身支度
7:30 本業のため出発

今日も充実した1日になるように過ごしましょう。
それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?