YouTubeを始めた理由(自己紹介)

英語と自分

英語を勉強して1年間で、今海外で英語の通訳をしながらIT大手でブリッジシステムエンジニアをしています。

以前は日本の高知県で農業ベンチャーに飛び込み、最初の社員として6年間農業に携わりました。

そして次に目指したのが英語でした。

単純にかっこいい、人生一度きりならできるだけ早く英語を身につけたいと思い、会社を退社後、約1年間英語を勉強し、今やそれを仕事で使いながら海外のIT企業で働いています。

英語を学ぶ心構え

ここで懇々と英語の良さを語るつもりはありません。自分やりたければやるそれでいいのです。

英語は役に立つから、これからはグローバルだ!そんな理由はどうでもいいです。学ぶことに意味を持たせると、意味が崩れてきたときに情熱が途絶えてしまいます。

英語を学ぼうと思いながら、近い将来に優秀な翻訳機ができるから大丈夫と思って結局勉強せずにいませんか、その人たちはそれでいいのです。

ただ自分のしたいことを意味もつけず、ひたすらにする、そこに人生の充実があると思っています。

なぜあなたが英語をしゃべれないのか?

英語を話したいと思って勉強始めると、まずは何を気にかけるでしょうか?

文法?単語?発音?英語学校にいくのか?最適な勉強方法は何か?

こういったところだと思います。
しかし、実際にスタートラインはそこではありません。
何が大事なのか、

それは、

圧倒的にあなたの時間を費やす

ことです。

英語をどうやったら話せるようになるのか?という質問をよくされますが、
ほぼ全員の人に共通することは、圧倒的に費やす時間が足りていません。

もちろん、単純に時間をかければできるのかと言えば正確にはそうではないです。
しかし、時間を費やすということは、より真剣に情熱をもって取り組むということであり、そこから自ずと具体的な方法や課題が見えてくるのです。

そこをわかっていない人がいかに多いことか。

才能とは、時間をかけて続けた先に待っています。

YouTubeを始めた理由

英語を学習しているときにいろいろなYouTubeチャンネルも見て参考にしていました。
どれも役に立つ情報が盛りだくさんで、20チャンネル以上を活用していました。

そんな中で1つ探すのに苦労してものがあります。それがリスニングに特化したチャンネルでした。
もちろんないわけではないのですが、英語の内容、質、日本語とのバランスなど、あまり納得するものがなかったのを覚えています。

なので、

自分で作ることにしました。

業務的に動画を投稿するのではなく、
真剣に英語力を向上させることを考え作っていきます。

なぜリスニングなのか?

答えは簡単です。

初心者が英語に時間を費やす上で、最も簡単で効率の良い方法がリスニングだからです。

リスニングは、ながら作業ができます。もちろん集中すればするほどいいのですが、自分の時間を費やすという点で、
まずどれだけ自分の無駄な時間を英語で埋め尽くすことができるのだろうかと考えたときにリスニング以上に最適なものはありません。

まず、通勤はお出かけする際、ただ何もせず歩いているだけでは、はっきり言ってまだまだスタートラインに立っていません。

毎日、外を歩くときにリスニングをするだけでも大抵の人は、毎日1時間以上のリスニングが可能になります。

私の場合は、イヤホンを装着し、音源再生ボタンを押してから外に出かけます。今でもそうです。

農業の時間は、黙々と作業が多いので1日5時間以上リスニングをしていました。そこまではいかないにしろ、あなたの仕事や生活の中でどこかに絶対、リスニングをしながらできる時間があるはずです。
そこに徹底的にリスニングを入れ込むところ、そこから努力が始まります。

これは英語だけでなく、いろいろな学習において、リスニングを活用できるかできないかでその人の成長が大きく変わってきます、何か学ぶときにはそれに関わる音源をできる限り聞くようにしましょう。

***

YouTubeチャンネル

サポートは、いつも英語の質問に付き合ってくれる月給3万円フィリピン人の友達にサプライズで還元します!!!