食べたことのあるパスタ(乾麺)をそれぞれレビューしてみる。(2021/02/27 レビュー追加)
noteに登録したものの、何一つ投稿していなかったので、各種ブランドのパスタ(乾麺)を食べ比べしたときの記憶を掘り返して、味などの感想を書いてみる。
汎用的な太さのスパゲッティ、もしくはスパゲッティーニを食べたときの感想なので、その他のパスタについてはアテにならないかもしれません。
有名どころのパスタブランド
・ディ・チェコ
筆者がパスタにハマった原因。諸悪の根源。昔、安売りしていたコレを食べたせいで、パスタというものに対する認識が変わってしまった。
ブロンズダイスを使用しているため、表面がザラザラしていて、ソースと絡みやすい。
小麦の香りや味は強めだが、癖はそれほどなく食べやすい。
美味しいパスタであるのは間違いないが、最近は値上がりしているため、コスパが良いとは言えなくなってしまった。
イタリアンのお店に行くと、このディ・チェコの箱が並んでいるのを良く見る。
・バリラ
世界で一番ポピュラーなパスタブランドらしい。日本でもディ・チェコと同じくらいスーパー等で良く見る。
テフロンダイスなので、ツルツルしていてのど越しが良い。
バリラの大きな特徴はコシの強さ。ちょっとくらい茹ですぎたりしても、アルデンテに仕上がるため、調理中に気を張る必要がない。
小麦の味や香りは強くないが、自己主張が少ないため、どんなソースにでも合わせやすく、総じて家庭の普段使いに適していると思えるパスタ。
最近はディ・チェコと比べると安いので、そこもグッド。
・ディベラ
昔はパスタ好きにしか知られていない感があったが、最近ではディ・チェコ、バリラと同じくらいポピュラーになってきた気がする。
テフロンダイスのため、表面はツルツルしている。
バリラと比べると小麦の香りや味が強いが、コシもバリラほど強くなく、すべてにおいてディ・チェコとバリラの中間くらいといった感じがする。
最近は安売りされていることも多く、高めのディ・チェコを買うくらいなら、こちらのディベラを買うことをオススメしたい。
・マ・マー
輸入物パスタの御三家がディ・チェコ、バリラ、ディベラだとすると、国産パスタの御三家はマ・マー、オーマイ、……あとなんだろう。ポポロスパ?
とにかく、日本のパスタとしてはマ・マーが一番有名な気がする。
テフロンダイスを使用しているため、表面はツルツル。
小麦の味や香りはバリラと比べても弱く、コシもディベラと同じくらいか、少し強いくらい。
特筆する点があまりなく、良いところは購入しやすいことくらい……?
不味かったり、香りが悪いということもないので、使いやすいといえば使いやすいが……。
・オーマイ
安めの国産パスタ。
たぶんテフロンダイス。正直あんまり記憶に残っていない。
スーパーで300g 98円とかで売ってるのをたまに見る。
ゲロまずというわけではないが、美味しいとも言えなかったような記憶。
スーパーで売っているトルコ産のパスタと比べれば、品質は段違いに良いので、安いものを求めているときには良いパスタだと思う。筆者は買わない。
高級だったりマイナーなパスタブランド
・ルスティケーラ・ダブルッツォ
コレが一番美味しいパスタだと個人的に思っている。
茶色い封筒みたいな袋に入っていて、見た目に高級感があり、実際に値段も高い。とてもじゃないが普段使いなんてできない。
小麦の味や香りが非常に強く、とくに茹でているときにそれが良くわかる。もう他のパスタとは完全に別物。
そのため自己主張が強く、ソースと合わせるのが難しい。
また、コシが弱くて、ちょっとでも茹ですぎると、すぐにフニャフニャになってしまうのも大きなマイナスポイント。
ただ、そういったマイナスポイントを吹き飛ばすくらい、上手くできたときは美味しい。
このパスタを使っているお店があったら、一年に一回くらい通いたい。
・ヴォイエロ
幻のパスタとか書いてあって、謳い文句だけ見るとすごい美味しそうに思える……が、実際に食べてみるとそこまでいうほどのものでもない。
たしかに美味しいことは美味しいが、他の輸入物のパスタと比べたときに、値段分ほどの価値は感じないレベル。
ディ・チェコの上位互換といった感じで、味も香りも良く、それでいてそこまで自己主張も強くなくて扱い易いが……。
高級パスタとして考えると突き抜けた物がないし、コレをわざわざ選ぶことはないかなぁ。
・ジュゼッペ・コッコ
ローマ法王庁ご用達とか書いてあって、すごそうな感じがするパスタだけど、実際にけっこうすごい。
なにがすごいって、まず値段がすごい。高い。マジ高い。
そして値段に見合うくらい美味い。マジ美味い。
まず小麦の味と香りのバランスが最高。ルスティケーラみたいに強すぎるということもなく、いろんなソースに合ううえで、麺本体も美味しく感じられるっていう奇跡のようなパスタ。
これぞまさに高級品。すべての要素が高い。そして値段も高い。
無尽蔵にお金が使えるのなら、筆者はきっとこのパスタを常備するでしょう。
・ボルカノ
昔ながらの国産パスタ。
美味しくないなぁと思ったら、強力粉が入っていて納得。
パスタとして食べるべきではない。
昔ながらの喫茶店のパスタ感があるので、これが好きな人はいると思うが、個人的にはNOだった。
安く売っていることも多いので、トルコ産を食べるくらいなら、こっちかオーマイがいいかなぁとは思う。
・フェッロ・エクストラ・ディ・ルッソ
通販で安く売ってるのを見るまで、見たことも聞いたこともなかったイタリア産のパスタ。
紙のパッケージが高級感を漂わせるが、購入価格は500g150円くらい。
ディ・チェコと同じくブロンズダイスのパスタで、表面はザラザラ。
コシは少し弱めで、ちょっと硬めに茹でたほうがいいかもしれない。
味は悪くない。ディ・チェコと比べると、少し小麦の味が薄いような気がするが気のせいかもしれないくらい。
香りや味に癖もなく、値段を考えれば良いパスタだった。
・メヌッチ/Mennucci
ブロンズダイスだけど、ザラザラ感はそれほどでもない。ディチェコくらいのザラザラ感を期待すると、あれ、これほんとにブロンズ? って思うかも。
特筆したいのはやわらかさ。とにかくやわらかい。茹でる前からすでにやわらかい。ただ高級パスタと比べると折れやすいので注意したい。
とにかくやわらかいので、茹でるときは茹ですぎないように注意が必要。すぐにフニャフニャになってしまいます。
味は一言で表すなら美味しい。小麦の甘みが強めで、パスタの味自体を楽しむようなシンプルなパスタに合うと思う。
5kg1980円で購入したが、この値段ならお得なパスタだと思う。
・タンマ(テフロン)
タンマにはテフロンダイスのものとブロンズダイスのものがあって、安かったのがテフロンダイスだったので、テフロンダイスの少し太めのパスタを購入。
低温長時間乾燥ということで、味や風味も高級パスタに近いレベルはある。
このパスタで特筆すべきは甘さとコシの強さ。小麦の甘みがすごく強く、コシも強い。
テフロンダイスなので香りはそれほどでもないが……。
しかし正直なところ、かなりおいしい。買ったときの値段を考えれば、これまで食べてきたパスタで最高のコストパフォーマンスかもしれない。
茹でるのも難しくなく、値段次第では普段使いとして採用したいパスタ。
・チェスコス
テフロンダイスでツルツル系。しっかりとしたコシのあるパスタで、バリラに近い感じ。
少しくらい茹ですぎても問題ないので、調理のしやすさという意味ではバリラと同じく良いと思う。
味や風味は、悪くはないが良くもない。小麦の甘みは多少あるものの、前回食べていたのが美味しいタンマだったということもあってか薄目に感じる。
すこし独特な香りというか、軽いシナモン臭がするので苦手なかたは注意。
それほど安いパスタというわけでもないし、今後は買うことはないかな……。
番外編
・トルコ産の安売りパスタ
激安スーパーなどで売られているトルコ産のパスタ。
だいたいがマズイ。とにかくマズイ。香りも悪い。なんか変なもの入ってるんじゃないかってちょっと思ったくらい悪い。好きな人がいたら申し訳ないけど、トルコ産のパスタはいくら安くても買うべきじゃない。倍の値段をだしても、イタリア産とか国産のパスタ買ったほうが良い。
現在、普段使いに買ってるor買おうとしているパスタ
・タンマ(テフロン)
1kg 420円 500gあたり210円(送料別)
コスパが非常に良かったので、次回から常用予定
・ディベラ
5kg 1700円前後 500gあたり170円(送料別)
安くて美味しい。オススメ。
美味しかったパスタランキング
値段を無視。ソースとの絡みも無視。素パスタとして美味しいと感じたパスタを順位付けしました。高級パスタをそこまで買っていないので、二位までで許して……。
一位、ルスティケーラ・ダブルッツォ
パスタそのものの美味しさということを考えると、ルスティケーラが一番美味しかった。マジ美味い。でも茹でるの難しいし、小麦の香りや味がガツンとくるし、扱いにくいじゃじゃ馬でもある。なので他人にオススメはしない。
二位、ジュゼッペ・コッコ
味、癖の少なさ、ソースとの合わせやすさなど総合力ではルスティケーラより上。パスタ界の超優等生。生まれ、気品、性格、スタイル、顔、すべて良しの完璧超人。値段を気にしないなら、ぜひオススメしたいパスタ。
一度は食べてみてほしい。高級パスタってヤベェ! ってなるよ。
三位、タンマ(テフロンダイス)
小麦の甘みが特徴的。もちろん嫌な甘みではなく自然な甘みで、パスタの弾力もなかなか強くて美味しい。
モチモチというよりはプリプリという表現が近いかな。
意外と安く売ってたりするのも非常にグッド!
普段使いにオススメ、コスパの良かったパスタランキング
だいたい500g200円以内の常用可能な値段で購入したパスタを個人的に順位付けしました。
筆者は5kg~20kgくらいまとめ買いしてます。
一位、ディベラ
値段と味、入手のしやすさを考えると執筆時点(21/01/23)で一番オススメできるパスタはディベラ。昔はディチェコが最高だったけど、今はディチェコは味のわりに高すぎるし、そもそも味も落ちている。ディベラはテフロンダイスだけど味良し、食味良しで、バリラより良いと思う。
二位、フェッロ・エクストラ・ディ・ルッソ
購入価格と味のバランスを考えると一位なんだけど、全然売ってないうえに売ってても高いので二位に。
ブロンズダイスでソースとの絡みも良いし味も良い。500g200円くらいまでなら最高だと思います。
三位、メヌッチ/Mennucci
500g200円以内ならコスパ良し。小麦の味が強めで美味しいパスタ。ブロンズダイス感を期待すると肩透かしをくらうかも。
とにかくやわらかいので、茹でるときに気をつかわないといけないのが、料理する側としてはすこし面倒かな。
今後、食べてみたいパスタ、購入予定のパスタ
・マンチーニ
美味しいらしい高級パスタ。超高いので、お金に余裕ができるか、この記事がお金になれば食べたい。食べてみたい。
・セタロ
美味しいらしい高級パスタパート2。こちらも超高いので、上記と同じく、お金に余裕ができたら食べてみたい。お金に余裕ができる日は来るのだろうか。
・マルテッリ
美味しいらしい高(略)。値段の高いパスタって、買えそうで買えないくらいの値段だから困る。これが高級な果物みたいに、突き抜けて高かったら諦めるのに……。
・NONNA LUISA(ルイサおばさんのパスタ)
日本人って幻の~って形容詞大好きだよね。これも幻の~とつくパスタ。通販でたまにーに売ってるのを見かける。食べてみたいけど高いんだよなぁ……。誰かレビュー依頼ついでに送ってくれないかな。(自分で買う気が起きない値段)
・ブイトーニ
わりとポピュラーなイタリア産パスタ。大昔に食べた記憶はあるものの、すでに味の記憶は夢幻の彼方に飛んでいって帰ってこないので、普段使いするパスタを探す意味も込めて、ちょっと買ってみようかと思っています。
・麦の匠スパゲティ、ファリーナエスペルタ
LOHACOで安く売ってるので、ちょっと気になっています。
ブイトーニと一緒に買って試してみるかも。
最後に
他にも何種類か食べたような記憶はあるんですが、味や感じたことをちゃんと覚えていなかったので書いていません。
また、新しく食べたパスタについても、こちらに今後追記していこうと思っています。
02/27 タンマ(テフロン)のレビューを追記。かなりおいしいです。
01/23「メヌッチ」のレビューを一年振りくらいに追記。「チェスコス」と「タンマ テフロン」も購入したので、後々レビュー追記予定。
01/30 「フェッロ・エクストラ・ディ・ルッソ」のレビューを追記。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?