見出し画像

10/6 Amazon flex 本日11.5h稼働&アマフレキャンペーンについて&週50時間制限撤廃か?!

こんにちは!

お疲れ様です軽貨物運送ドライバーtacokyuです!

昨日おとついとアマゾンフレックス大阪界隈にも優先オファーがとうとう出た話題をお送りしまして、その翌日にはたまたまのタイミングではありましたが初日目新人ドライバーさんにつきまとう笑

という新しい試みをさせて頂きました!

これは正直人それぞれの考えがあると思います。

アマゾンスタッフでもないのに仕事を教えるのはどういう事かッ!

みんなイチから始めて苦戦しているのに、その人だけ経験者から現場で
説明受けるのは不公平ではないかとか。

色々考えましたが、私はこのブログやYouTubeをやっている意味合いと
言いますのが、私のブログや動画にご参加頂いた方や接点を持った全員
の方に全力で応援するという事で始めました。

それと、この軽貨物フリーランスというジャンルにスポットライト
が当たっている事も最近知り、もっとこの軽貨物フリーランス界を
盛りあげたくて活動しております。

そんな中で昨日は是非お役に立てればと思い現場研修を志願しました。

という事で・・・

まずこのスクリーンショットをご覧下さい!

稼働すればするほど稼働時間に応じたキャンペーンを開催しますとメールで来ましたね。

アマゾンフレックス参加者さんでしたら皆さん来てるかもです。

これ、私は少し疑問に思う事があります。

今というオファー争奪戦が繰り広げられてる時にこれしますか?って
正直思いました。

そしてアマゾンフレックス大阪界隈のオファーも大阪南港ステーションでさえそこまでオファーが出ているかわからない、レスキュー待機で稼働しているような状況です。

ましてや、堺、尼崎、枚方

そんなにオファー出てないのではないでしょうか?

コメント下さった方の情報ではオファーキャンセルが行われたという
事実もあります。

他の地域のステーションではまぁ盛り上がるのかなと思いますが大阪界隈はどうなのかなと思います。

オファー数アップも、もう少しの辛抱といった所でしょうか。インセンティブはしかし素直にアツい!

続きまして今日追加の優先オファー出ましたのでご報告します!

2日間の早朝8時間オファーです。

受託させて頂きましたが・・・

これですね・・・

もしかしたら週50時間稼働制限撤廃?!

な内容が確認されました。

続いて予定表どうぞ

10/11(日)~17(土)の1週間ですが6日稼働になります。

そして稼働時間を計算しました。

すると・・・

10/11(日)~10/17(土)の間で58.5時間になりました。

カウントする曜日が違うのか勘違いかも知れませんがこういう結果となりました。

撤廃流れなのか勘違いなのか今後に期待したいと思います!

そうしましたら以上となります!

この後18:00~21:30頑張って来ます!

今日は6:45から14:45の8時間、西淀川区と福島区で91個持出しました。
西淀川区の福町から福島5丁目は遠すぎますって本当に笑

今日は持帰り多くて9個、うち3個は住所不明!

お客さんなのか住所の登録が少し並びが違うだけで全然ピン位置違いますから!結局荷物の荷札見てナビで向かうわけです。でも見つけれませんでした。電話もでんわ笑

という内容でした!

ありがとうございます!

失礼します!

またよろしくお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?