見出し画像

就活はカス!

就活って本当にカス!𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬 𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶!

みなさん、就活はお好きですか?
わたしは大嫌いです。カス。ゴミ。ライアーゲーム。企業の差し金。陰謀。ディープステート。

はじめてnoteを書くのでお作法がわかんないですが、まだフレッシュな嫌悪感があるうちに「就活のここが嫌い!」を文字にしたためなければ…!!と思ったので今書いています。よろしくお願いします。

①始まるの早すぎ

早すぎ。おかしい。
「勉強するために大学に来たんだ!」なんてTwitterでよくある言説を言いたいわけではないけれど、別に就活したくて大学生になったわけではないよ!大学生になって就職することは視野に入れてたけど就活のために大学生になったんじゃないのにーーー!!!!!

3年春(初夏)にはインターンがあたりまえに始まるし、早けりゃ大学入ってからすぐ視野に入れる人もいる。おかしい。早期化にもほどがある。アホ。バカ。大学生は学業が本分やろがい。実質学生生活2年以下。もっと現実的な将来に縛られず学ぶ時間が必要だと思います。

②みんな嘘つき

なんか急に病み垢みたいになっちゃった。
でも就活ってマジでみんな嘘ついてる。企業も学生も斡旋サイトも嘘ついてる。就職活動からライアーゲームに改名すべき。

「6月インターン解禁!」なんて嘘で全然それより前から始まってたし、「選考には関係ありません」なんて嘘で優秀と見なされた人にはその先への声がかかるし、もちろん本格的な就職活動も3月どころかもっと前に始まっている。
有名企業の名前を並べたスカウトサイトから紹介されるのはよく知らない企業で、サイトから来るスカウトはただの企業説明会で、「あなただけへのオファー!」は一定の大学の人にまとめて送られていて、素敵な謳い文句を並べた会社は大体パワー系である。
サークルの会長が乱立する世界。やってもいないことをやったと嘘偽りないようなくもりなきまなこで話す世界。webテストは答えを見ながら。友達と一緒に教え合いながら。自分の長所も短所も2ミリ真実を入れた大嘘ばかりである。

結局真実なんてどこにもないのである。口が上手いのは確かに役立つもんね〜〜嘘つくのが極端に苦手なわたくしはこの環境で大変心労でございました。カスカスカス。

③人の不安な心を利用したビジネス無理すぎ

まあ商売ってそういうもんなんですけど…そりゃそうですけど…
「今からじゃ遅い!」「◯◯点以下はやばい!」「25卒の××%は既に内定をもらっています!」「◯◯、△△など有名会社からオファーが!」「就活偏差値」「負け組」「webテスト解答販売」「就活勝利確定note」
人間の不安な心と「何者かになりたい」という虚栄心を巧みに使ったビジネスが嫌で嫌でしょうがなかった。焦らせるだけ焦らせて何をケアするわけでもない。焦る心はそれはそれはたくさんのお金を産むのでしょう。二度とこんな世界見るかよカス

④祈るな

わたしって仏像?みたいな感じ。
なんかそんな祈られても困る〜〜現人神でもないしさ〜〜〜〜
いろいろ考えて丹精込めて提出した𝒍𝒐𝒗𝒆 𝒍𝒆𝒕𝒕𝒆𝒓(エントリーシート)を一斉送信のお祈りメールで一蹴されるの超やだ〜御社も丹精込めてお断りしてよ〜〜〜〜!!!!!!しかもテストみたいにどこが間違ってたかもわからないからわたしの人間性がだめなんか⁉️オイ‼️‼️‼️無価値人間ってこと⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️ってなるから最悪

⑤就活偏差値って何

いや前述したけど改めて、何?就活偏差値って、何?????一体誰が決めた何?世界終末時計くらい意味がわからない。筆記テストでもないのに、相性と運が大事な就活で、偏差値とか、ある?会社に貴賤をつける意味、ある???これに振り回されている人間、何??????これで人の優劣をつけるカス人間、何??????????馬鹿


一通り恨みつらみを書いたし眠いのでこの辺で終わりにします。就活はカス!二度とやるかこんなこと!!!!!!!人と比べて比べて比べて脳みそ割れるかと思いました!!!!!!!!!!!じゃあな!!!!!!!!!!!!!!!!


【おまけ】
インターンなどで気づいたこと
きらきらしたしごできです✨✨みたいな若い男性社員の左手薬指には大概指輪がついている。目に見えて分かりやすい優良物件は学生のうちor社会に出て早々に狩られるのだなあと思いました。恋愛と婚活頑張りたい人はぜひ金の卵を学生のうちにゲットしておいてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?