見出し画像

クーガ芋には脳が若返るホルモンがたっぷり!コロナ菌の侵入を防ぐ?認知症の予防にも!

皆さんこんにちは。

BeautyLab.です。

今回ご紹介するのは、世界のトップアスリートたちが好んで食べているクーガ芋というイモをご紹介していきます。

クーガ芋には若返りホルモンに似た成分がたっぷり含まれており、アンチエイジングや滋養強壮、更にはアルツハイマー病の予防までしてくれるそうなんです!

そして、陸上短距離走の世界記録保持者であるあのウサイン・ボルトさんも幼い頃から食べていて、パワーの源だと語っています。

一体どんな成分なのでしょうか?

そんなクーガ芋の成分や効果効能、使用方法などをご紹介していきます。

クーガ芋とは?

クーガ芋とは、東南アジアが原産のヤマノイモ科ヤマノイモ属のヤマ芋(自然薯)で、約1500年も前から沖縄や中国で食べられてきました。
クーガ妹はトゲが多くて、根がとても細かくびっしり生えているため、掘り出す際に、手間がかかったり、手入れなども難しいことから、食べる文化のある沖縄でも扱っている農家が非常に少なく、年間数トン程度しか収穫されません。
クーガの語源や由来は、芋の形状が鳥の卵に酷似している為、沖縄ではそれをクーガと呼ぶところからきています。
また、クーガ芋は寒さに弱い為、日本では沖縄が一番栽培がしやすいと言われています。
沖縄では通常、4月~5月に種を植えて12月~1月に収穫するのが一般的です。
普通の山芋をすりおろすようにすると、強い粘りがあるのが特徴です。

クーガ芋の効果効能

若返り効果・アンチエイジング効果・滋養強壮

クーガ芋には若返りホルモンとも言われているDHEAにそっくりなジオスゲニンという成分が大量に含まれています。

DHEAにはホルモンの調整や改善効果があり、医薬成分としても使用されています。
人間の体内にも元々備わっているものの、一般的には25歳頃から減少し始め、40代になると約半分まで減少してしまうと言われています。
40代の女性の多くが、更年期になるに連れ、悩みが増えると思います。
これはDHEAが減少し、女性ホルモンの分泌量が不足してしまう為、様々な体の不調を引き起こしている状態です。
そんなDHEAと同じような働きをするのがジオスゲニンです。
ジオスゲニンにはホルモン量を適切にコントロールし、バランスを整えてくれる効果があります。
ジオスゲニンが性ホルモンの減少を補ってくれることで、女性らしさや男性らしさの維持、滋養強壮、アンチエイジング効果が期待出来ます。
そんなジオスゲニンですが、なんと驚きなのが、クーガ芋にはジオスゲニンの量が、通常の山芋の約200倍も入っているんです。
これは、日本全国で栽培されている山芋80種類の中でも、ズバ抜けて高い数値です。

疲労回復や風邪の予防(コロナ菌を防ぐ!?)

クーガ芋のトロトロの元となっているムチンという成分には、胃の粘膜を保護する働きや、タンパク質を体に吸収されやすいように分解してくれる機能が備わっています。
その為、効率よくタンパク質が消化・吸収されることで、疲労回復効果が高まります。
そして、抗ウイルス作用でも非常に優れており、風邪やインフルエンザウイルスなどの侵入を防ぎます。
現在コロナウイルスが蔓延していますが、クーガ芋を食べることで、菌の侵入を防ぐ予防が出来ると思うので、是非食べてみてください!
更に、ジオスゲニンは基本的にはステロイド成分である為、性ホルモンだけではなく様々なホルモンの生成、育成を手助けしてくれます。
免疫ホルモンが少ない場合はその生成を助け、病気の発生を抑えるT細胞やB細胞を活性化させる効果があります。

アルツハイマー病の予防

もの忘れなどの記憶障害がゆっくり進行していくため、本人や周りが発症に気づくのが遅くなることの多いアルツハイマー型認知症。

アルツハイマー型認知症の原因の1つとして考えられているのが、アミロイドβというタンパク質です。
アミロイドβは脳の神経細胞の老廃物で、脳内に沈着してしまうと、神経伝達の働きを担うシナプスに障害が起きるとされ、老人斑とも呼ばれています。

ジオスゲニンには、アミロイドβの脳内での蓄積を抑え、神経伝達回路シナプスを正常化する働きがあることが、富山大学を始めとした各機関の研究によって分かってきました。
クーガ芋にはジオスゲニンが他の山芋の約200倍含まれている為、日々の食生活にジオスゲニンを含む食材を取り入れることによる効果は計り知れないですね。

まとめ

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

今回は【クーガ芋には脳が若返るホルモンがたっぷり!コロナ菌の侵入を防ぐ?認知症の予防にも!】と題してお届けしていきました。

いかがでしたでしょうか?

これだけの健康に良い成分が大量に入っている食材を日々の食生活でも取り入れれば物凄い効果が期待出来ますね!

ただ、イモの主要成分は炭水化物である為、食べ過ぎてしまうと、カロリー過多になってしまうこともあります。

人によってはアレルギーを引き起こす場合もあるので、程々に摂取するようにしましょう。

また、沖縄県民以外で実際にクーガ芋を入手して食べることは中々出来ないと思うので、クーガ芋のお茶やクーガ芋の成分が含まれるサプリなどを摂取するのも1つの手です。

下記にリンクを貼っておきますので、興味がある方は是非、検討してみてください♪

http://beautylab-th.com/kugaimo/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?