見出し画像

Webライター界隈でほんのり話題になった「mocri」やってみた。

今からかれこれ、2、3ヶ月前。

Webライター界隈でほんのり話題になった「mocri」というサービス。

思い立って試しにやってみたので、感想をシェアしたいと思います。


「mocri」って何?

「mocri」は、最大20人までつながるチャットや通話のアプリです。

(ブラウザ版もあります)

リモートで複数人での作業に使う方も多いかもしれません。

ただ、触れ込みは「喋りながら作業できない人のため」の通話アプリ。

何だかちょっと不思議な感じですね。

何のために「mocri」を使うの?

Webライター界隈でほんのり話題になった理由は、

「誰かと作業ができる」、その一点です。

このアプリで、みんなで集まって何をするかというと、

ぶっちゃけ「何もしません」。

私のようなコミュ障な人間が苦手とする、ワイワイした雰囲気。

作業なんて捗るわけがありませんよね。だから、そんなことはしません。


失礼を承知で書きますが、多分そういう人は多いはずです。

だから、そんなことはしません。(2回目)


ただ、みんなで寄り添って、各々やりたいことをやるだけです。

ルームに入っても、挨拶はしません。もちろん会話もありません。

匿名でもOKです。出入りも自由。

マイクもスピーカーも各自の自由。

だーれも話すことのない、チャット部屋。


最も気遣いのない、

人がいるけど会話をしない「沈黙」の状態を作り出します。


……誰かがキーボードを叩く音が、聴こえます。

たまに鼻をすする音や、小さな咳払いが聴こえるかもしれません。

孤独になりがちな「ライティング」や「資格の勉強」。

ただそこに「誰かと一緒に」をプラスする。

それだけの話です。


mocri」を使ってみて、どうだったか。

私は過去に一度、このアプリを使ったことがあります。

ぶっちゃけ、逆に緊張して作業に集中はできませんでした。

その時は、

「何が楽しいんだ?」そう思いました。

でも、今回自分でPRをしてみて、ルームを公開してみたら。

このアプリをやる側の気持ちが何となく分かりました。

「寄り添う」だけ。それだけなんです。


電車の座席に座っていて、肩と肩が触れるほど近くに人がいると、

ちょっと嫌じゃないですか?

かといってガラガラだと、それはそれで、何だか寂しい。

大きな椅子の端っこと端っこ、

そして真ん中ぐらいに座っている人がいると、

不思議と、ちょっと安心する。

そんな感覚でした。


これからときどき、ルームを作ってやっていきたいと思います。

よかったら、遊びに来てみてください。

集中が途切れがちな方も、きっとやりやすいと思いますよ。


私のmocriアカウントは@KindleTackです。

興味を持たれた方、追加お待ちしています。





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?