見出し画像

【写真機材比較】スマホ&一眼レフでテーブルフォトを比較してみた

最近は、またカメラと戯れる日々が多いタチサラです。
#写真好きと繋がりたい

そんな私ですが、フリーランスの活動の一環で、色々と写真を撮ることも多く本日は自分の手持ちのカメラ類で、テーブル上にあるものを取ったら何が一番綺麗かを検証しました。

カメラ2台とスマホでの検証になりますので、インスタ投稿や写真に興味のある方はお楽しみください。

今回私が使った機材はコチラ。

<使用機材>

スマホは「Galaxy note 20 ultra」で、ミラーレスカメラはPanasonicの写真に特化したフラグシップモデルの「Lumix G9 Pro」と持ち運びに便利な「Lumix GX7 markII」で、レンズは「Leica Summilux 15mm/F1.7」になります。

違いが分かりやすいように、写真は一切加工せず、設定はオートでただシャッターを押しただけです。

それでは、作例をどうぞ!

いかがでしょう?

①、②、③は全て同じカメラで撮ったものです。

私が、ブログなどで使いやすいな~と感じたのは、
手帳のリフィルの写真:①
缶ビールの写真:②
でした。

答え合わせですが、
①:Galaxy note 20 ultra
②:Lumix GX7 markII
③:Lumix G9 Pro
となります。

あらためて、スマートフォンのカメラがすごいですね。

正直缶ビールの写真も①と②で迷います。

GX7 markIIとG9 Proは、G9 Proの方が高機能・高性能なんですが、単純に私が使いきれてないんでしょうね(泣)いい機材も泣いています・・・

ですが、タチサラが思う写真で一番大事なことは『いつでも気軽に写真が取れること』です。

そこに、少しのオシャレさ・綺麗さがあればそれでいいような気がします。となると、いいのはスマホ写真か?となってしまいそうですね。

ちなみに、暗いところでの写真などは、ミラーレスカメラに軍配があがる(はず)なので、やはり使いどころなんでしょう。

以前同様な記事も色々と上げていますので興味のある方は、以下の記事もどうぞ。

写真、ブログ、テーブルフォトなどに興味がある方に少しでも楽しんで頂けると嬉しいです。

Designed by 改善紳士

最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。

本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!

立ち上がれサラリーマン
タチサラ

サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!