見出し画像

今年もまだ3ヶ月!10月からの行動を見返そう

ここ数年は10月でも11月でも常夏のシンガポールにいたのが嘘のように寒くて長袖2枚を着ている北海道の田舎在住タチサラです。
#長袖きれるって素晴らしい

さて、少しづつ紅葉が見え始める今日この頃ですが、いよいよ10月に突入しました。

あなたの10月はどんなイメージですか?

10月は食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など色々と脳裏によぎりますね。

この10月は今年も残り3ヶ月と、1年の3/4が終わったという月になります。

なので、私タチサラの10月は『今年の残り3ヶ月を効果的に過ごすために気合を入れ直す月』です。

ということで、私が10月の月初にやることは今年度の各種振返りです。

<10月頭の振返り行動>
・2022年の行動
・2022年の成果
・2022年の目標達成度

これらの振返りをして、2023年の目標を遠目に見越しながら、

・10月~12月のタスク明確化
・タスク優先順位付け
・手帳にタスクを書き込む

という行動をします。

これをやるだけで、残り3ヶ月の作業効率はめちゃくちゃ変わってきます。

大学の偏差値37の自分が年収2000万円を超えられたのは、こういった泥臭い作業を毎年毎年コツコツ続けられたからです。

この振り返りと今後の方向性を
考えることは本当に大事です!

とりわけ12月などは忘年会・納会・クリスマス・年末年始といった自分の時間がとりずらい時期です。

それらをみすえて、いかに「緊急じゃないけど重要なこと」をこなしていけるか?が夢や成果を引き付けるために必要なことです。

あなたは残り3ヶ月をダラダラ過ごしますか?

残り3ヶ月を来年に待ち受ける大きな成果を出すためにコツコツ行動を積み重ねますか?

私は後者です。そして、後者を選んだあなた!一緒に残り3ヶ月頑張っていきましょう♪

そして、最高の年越しを過ごしましょう!

最後までお付き合い頂き有難うございました。本日の記事がもしよければスキ・フォロー・オススメして頂けると嬉しいです。

本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!

立ち上がれサラリーマン
タチサラ

サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!