見出し画像

みんなが集いたい(移住したい)ムラを作る

魅力的なムラを作る
合同ブートキャンプ 板書より

ハセへ

  • みんなが悩みを気軽に相談できる

  • 困ったらすぐに助けが来る

  • かと言って、強制感なし、規定なし、見返り求めない、心地よい距離感、肩肘張らない、そんな関係性

こんな集落、町、市、県、国、星があったら移住したい!
こう思えるムラを作るというのがブートキャンプで出た目的地だったね。

「自分が〇〇の立場だったらどう思うか」
仕事でいつもこれを大事にしてきたんよ。
現在、例の機関と協議・検討中の案件も、自分が彼らの立場だったら、その上位者だったら、そこに通う若い人だったらどうするか、どんな情報が欲しいか、何がどうなればGOサインを出すか、っていう視点で以て物事をとらえて対応してきた。

俺らの取り組みも、自分が例えば東京に住んでるビジネスマンだとしたときに、どうなったらわざわざ移住したいと思うか。
自分だけじゃなくて家族も含めて幸せかどうか、なんよね。
じゃあ「幸せ」って何かって言ったら、安心して自分のやりたいことを続けられることかなって思うんよね。友人関係、趣味、生活資金、保障、、、あらゆる面において悩むことなく、悩んでもすぐに解決できるような「安心」が身近にあって、やりたいことを続けられる。こんな幸せなことないよ。

俺らが目指すムラはそれを提供できるようにしたい。
近視眼的な視点でいろんな雑音が入ってくると思うんだけど、やっぱり遠くの目的地を常に目指しながら一歩ずつ進みたいな。

あぁ、いつものとりとめのない投稿になった。。。

そうし

#タチマチシコウ委員会  #図書空間 #シェア型書店 #安心

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?