見出し画像

米津さんそこまで好きだったんだね‼️ 宮崎駿さんのこと

tachikomaですー😊
『君たちはどう生きるか』観た?
tachikomaは2回観たよ🌍🌍
米津さんの『地球儀』シングルの写真集、ビックリしたね‼️
素の米津さんがいっぱい写ってた💖💖

tachikomaは、2018年のLemonから米津さんの曲を聴き始めたのね。
そこから米津さんの曲、YouTubeの動画、いろんなインタビュー、Twitter過去ログなどなどを色々見て、脊オパLIVEは入力失敗して抽選にかかることすらできず、ついにHYPEでライブ当選したけど中止、2022年の変身でライブ初参加、空想めっちゃよかった〜❣️みたいな感じで米津さんの音楽を追っかけてきたんだよね。
米津さんの生の声が聞ける〇〇ラジオやテレビ・ラジオへの出演、インスタライブも印象的だった。

そんなこんなで、地球儀のリリースの後、YouTubeで地球儀ラジオを聴いて仰天したよう〜
tachikomaが知ってる米津さんはすでに地球儀の米津さんだったのよ‼️
駿さんと並走してる米津さん。
5年も前から‼️
キェー、そうだったの⁉️ えええー🙄👾
全然わかんなかった。

いや、むしろ、米津さんはジブリ作品をちょくちょく引用してたし、好きとも言ってたのに、駿さんと米津さんについては深く考えてこなかったんだよね。
何で気づかなかったんだろう。

tachikomaは、米津さんの音楽をもっと知りたくて頑張ってたんだけど、実は駿さんピースがしっかり隠されたままで、米津玄師のジグソーパズルを埋めようとしてた‼️
こんな大きなピースが目の前にあったのに。
駿さんに『私淑』しながらHACHIからの延長線上にいた米津さんと、実際に駿さんと関わり始めてからの米津さん。切れ目なく昇華していくようにしか見えなかった。
さすが酔ってても喋らない自信がある米津さん。
すごいな。

そういう意味で思い返せば、年齢に釣り合わないほどの、米津さんのことばの豊富さ、文学作品をよく読んでること、特にマニアックな絵本まで知っているのが、ずっと不思議だったんだよね。
tachikomaの想像では、米津さんは誰か近しい人の蔵書を自由にみることができていて、その蔵書はかなり文学美術寄りの大学レベル以上って設定だった。
文学だけでなく、詩集、写真集、海外の絵本まで観る人ってそんなにいない。とんでもない造詣の深度‥誰の蔵書なんだろう‥と思ってたけど、そこには駿さんがどーんと鎮座されていたのだった。
switchインタビュー読んで初めて知った。

米津さんは『私淑』という言葉で表現してたけれど、要はジブリに関連するもの、駿さんが言及されたものを片っ端から目を通して来てるんだね。
手に入れることができる駿さんの情報を全部見る、全部聴く‼️
それも勉強とか研究のようなものではなくて、駿さんの全てを知りたい‼️って言う衝動で。
あー、そういうことかぁ〜なるほどねー

宮崎駿さん愛

そして2023年8月のカミングアウト突如❗️
推しには絶対推しがいた‼️アニメ界の巨星宮崎駿さん。
それ、めっちゃすごいことじゃん❗️

センター分けにしたLADYのビジュには驚いたけど、地球儀からの展開には驚きを通り越して固まった。
いまだに混乱してる。
8月までの米津さんの正中線が割れて、ジブリを纏ってバージョンアップした米津さんが中から出て来た感じ。ごめん、ちょキモかった💦

ビジュが変わったことさえ、まだ十分消化し切れてない。

だから、わたしは誰?って歌ってたの??
ん〜
ん〜
消化するのに時間かかりそう。

いずれにしてもこの駿さんとのストーリーからカミングアウトの形まで、米津さんらしさ全開だわって思ったよ!
自分と波形波長が合うと200%全振りで向かって行く。
子供のような愛情表現〜🥰

駿さんとのお仕事が米津さんの心に常に存在していたんだって!

今回の宮崎駿愛の洪水にtachikomaは一旦溺れかけたけど、今はモヤモヤしつつも、再浮上してやっと息をしてるところ。
米津さんもちょっとロスみたいな状態らしいし。

米津さんは社会人経験を積んで色々なことに如才なく対処できるようになってる。
大人な米津さんの次が見られるのを待ってる💖💖

そんな驚愕、唖然&呆然の夏が終わる。
夏って終わるから、だよね。

今もきっとナイショの案件を抱えてる⁉️
うん、楽しみ😊😊

読んでくれてありがとうでした🙏🙏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?