見出し画像

番外編③先物取引編を執筆して今の心境

このエピソードを書くにあたって

私自身とても辛いものがありました。



思い出したくもない過去だったし、

縁が切れてからは、

こんな事人に言ったら

バカにされるんじゃないか?

笑われるんじゃないか?

嫌われるんじゃないか?

と思い人に言うことはありませんでした。




自分でも恥ずかしい、惨めだと思っていました。

体調もしばらくは優れない日々が続きました。

この一件を記憶をから消去し、

心の奥底に閉じ込め鍵を掛けてしまいました。




15年以上の月日が経ち

その事を思い出しながらの執筆は

辛いものがありました。




なぜ私は

ここまでして過去の失態を晒したのか?

はっきりとした理由があります。





現在の私は過去の私とは違い

物事の受け取り方が180度変わり、

ある意味、意識改革したのです。




自分の過去から逃げるのではなく、

自分の過去と真剣に向き合い、

認め、

赦し、

感謝する。

その過程を踏まなければ

私自身、進めないと



そのキッカケに

昨年とても衝撃的な出会いがありました。

その方はビジネスの成功者で、

過去に様々な失敗を経験されていました。




どうしようもなく立ち直れないほどの

困難に直面しても、何度も、何度も

乗り越え大きな成功を掴まれた方です。



私はその姿に感銘を受け、

勝手にメンターと思い慕っているのです。




ですから、

私は立ち止まっていた時を動かすために

過去を清算しようと自伝を書き始めました。




失敗を認め、赦し、

そんな自分を含めて『自分』と受け入れる。

そこまで乗り越え精神的に前に進めると思ったんです。




成功者はみんなそうです。


過去の失敗を悲観したりはしません。



むしろ失敗が多から成功しているんです。


昨年までの私は悲観し、蓋をしてました。

それでは今後自分の力を発揮できない事に気付きました。




成功者と同じマインドに近づく事で

全てが好転しました。

金銭問題、人間関係、家族の事、将来の事。




失敗を認め、赦し、感謝する事で、


失敗が経験に変わります。


経験に変わればチャレンジする力が湧き出てきます。




だから私はこの出来事に、今は感謝しています。

自分の器を広げてくれた事に感謝しているのです。

私自身、大きく成長する事が出来ましたし、

当時の営業マンの家族を養う事にも

少しは貢献出来たかと思っています。




ほとんどの人は過去に何かで失敗を経験していると思います。

事業や投資などお金の事、

学校や会社などの人間関係など




しかし失敗を認め、赦し、感謝する事は

誰でもできる簡単な事ではありません。

精神的に成長しなくてはその事に気付けないのです。



過去の私のように心に蓋をして、

心の奥底に閉じ込めている人が多いと思います。

もしもその様な方がこの記事を見ていたら、、、

そんなあなたに勇気づけられたらと思い

執筆しています。



そんな自分も『自分』だと認めることで前に進めます。



今後、自伝が全て完結したあと、

このようなマインドの変化を、

ブログやNOTEで発信していく予定です。

お楽しみください。



最後までご静聴ありがとうございました。

次は本編に戻ります。


橘 系治

サポートしていただけるととても嬉しいです。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます。