見出し画像

マサのカミーノ巡礼24日目

Hola!

どうもこんにちは、最近オレンジにハマって食べまくってるtachibanaことマサです。

今日はほぼフラットな道を歩くので30kmオーバーです。山間の村を目指します。

Ponferrada を後にします。
7時10分頃出発。ちょっと寝坊していつもより遅れ気味。

早朝の散歩っていいよなーとか思いながら歩いてます。
標高も低く気温は7度くらい。ちょうどいい

アパートの中を突っ切るのが正規ルートなのは笑った

大きな街だとはずれの方にも教会があったりする

ここにきてはじめましてな標識。なんか好き笑

田舎っていいなー

道端で困ってる人を助けたらチョコ分けてもらった笑
ありがたく頂いていきます。それにしてもうまい

鳥の形をした凧。釣竿に括って飛ばしてます。
それっぽい動きをしててすごかった

10時くらいに小腹が空いたのでカフェに入ろうと思ったのですが、いい匂いに誘われてパン屋さんへgo

ピリ辛チョリソーの入ったパンとツナとオニオンを和えたものが入ったパイを購入、お値段2.2€

公園で食べます、うまーい!特にパイ

たまにはパン屋さんに寄るのもいいですね

道路に沿って歩いていきます。果てしない笑

こういう景色を見ると農業したくなってくるなー

Billafranca del Bierzo という山間の大きめの街を抜けます

ここもいい街だったなー
避暑地って感じ。

ここからあと10km、ずーっとこんな道を歩きます。最高!
ちなみに前を歩いてるのはハンガリー人のサビー。
ずっと同じようなペースで歩いてて、彼も毎日平均30kmは歩いてます

今日の宿どこか決めてる?って言われて、実は今日はちゃんと決めててここだよ
Casa Susi
理由は名前!日本の食べ物と言えば寿司でしょって言ったら爆笑してた

ところで今は寿司より牛丼が食べたいです。あと生卵

川が綺麗。

命の水。
ここのは冷たくておいしかったなー、山の水はやっぱりうまいのか

そんなこんなで到着しました。
本日の宿はAlbergue Casa Susi
ドミトリールームで1泊5€、 夕食は9€

ここのいいところは名前と全てのベッドがシングルで2段ベッドがないこととマキシマムが12人なので落ち着いてゆっくりできるところです。

人もめちゃくちゃ優しくて思わず宿泊費と食費で20€出してお釣りは寄付しました。少ないけど気持ちが大事
寄付したくなるところってやっぱりありますねー

ちなみにオーナーのフェルミンがパンプローナ出身で、パスポートを見せた時にYamaguchi! って歓喜してたのが嬉しかったです。姉妹都市イエー

シャワーを浴びたら庭でだらだらします。
風が気持ち良い。
ここから川まで降りてアイシングすることもできます。

夕食はもちろんみんなで。

今日のメニューはカリフラワーとブルーチーズのスープとベジタブルパスタ!
どっちも美味しかったけど特にパスタがやばい、人生で一番美味しいかも。
野菜は庭で育ててるものらしく、庭仕事を手伝うこともできます笑

スペイン、オーストラリア、イタリア、ドイツ、ハンガリー、オランダ、日本と国際色豊か。
今日は全員揃っての夕食でとても賑やかでした。一人ずつ自己紹介をしてさらに仲良くなれて嬉しい( ˆoˆ )
みんなのバックグラウンドなど聞けて素敵な時間を過ごすことができました。

会話の流れでドイツ語喋ったら、ドイツから来た老夫婦の方々がドイツ語できるんかーーーいってめっちゃ笑ってくれました笑
次来るときはウチにおいで!と連絡先までくれました。いつか絶対遊びに行くぞ!

最後はサビーがいるからとフェルミンがハンガリーのお酒(名前不明)を持ってきてくれました。
度数は50!笑
みんなでワンショット乾杯しました。今夜はぐっすり寝れそうです

明日も30km予定だけど700mくらい登るので楽しみです。明日は山頂付近で滞在予定。

ゴールもだけど雨雲も近づいてきてこの先悩み中のマサでした。カミーノ終わったらどうしよー

とりあえず明日も頑張ろう。それでは!

5/5出費
宿泊費10€(211. 5)
食費12.2€(312. 1)

トータル22.2€(631. 1)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?