見出し画像

マサのカミーノ巡礼26日目

Hola!

どうもこんにちは、連日ステーキを食べてごきげんなtachibanaことマサです。

昨日40km歩いたせいで予定が狂って今日はどこまで行くか決めずにスタートしました。いつだって気分で行くのがマサスタイル。予定はあくまで予定です。

実は今日も40km歩いたんですけどね

5日かけてゆっくり歩く予定だった道のりを3日で終わらせてしまいました。なんてやつだ

今日は曇りの予報通りでグッド。
7時ちょっと前にスタートです。

Triacastela からSarria まではルートがいくつかあり、街を出てすぐに分岐があります。
大きく分けて二つあり、山を迂回して緩やかだけど距離の長い南の道と、山の中を突っ切る北の道の分起点。
ちなみに南の道にはSamosという比較的大きい(であろう)街があります。

僕は山男なので北の道を選びました。

空気がおいしい。
早朝はいいですね

写真じゃ分かりにくいけど雲がすごい。
気温は10度くらいだけど風が冷たくて歩くのにいい感じ

7kmくらい歩いて地図に載るかギリギリわからないような小さい村Montanというところに着きました。

なんと全て寄付制の休憩所が!

クッキーをいくつかとバナナ、ソイミルクをいただきます。
なんと温かいコーヒーまで淹れてくれました!この瓶で飲むのがまた素敵。
ブラジル人のルイスをはじめ何人かで運営してるみたいでした。居心地良すぎて30分くらい休憩してた笑
最後は人も集まってきてだいぶ賑やかに。
財布の中のコインを全て寄付して先に進みます。

あとできたてのゆで卵もらった笑

今日は歩きやすい道だ

苔がまた風流な笑

そんなこんなでSarriaに到着しました!
徒歩の巡礼者はこの街からサンティアゴまで歩けば巡礼証明書が貰えるのでここから一気に人が増えるらしい。

お遍路友好会の記念碑がありました!なんか嬉しいですね。

はじめましてなタイル

ウォールアートもすごい。

ここで中国の四川省から来てるクレオ(スペインネーム)と会い一緒に行くことに。
彼はバレンシアでスペイン語の勉強をしてるそう。英語もめっちゃ上手ですごい。

エモい

ロンドンから来てるクレイが混ざり3人で歩いてると道端に中国語のタオルが落ちてました。
カミーノで他に中国人を見たことがないというクレオがテンション上がって写真を撮りました笑
そういえば確かに中国人は他に見たことないなぁ

ランチからペレグリーノメニューを初めて食べました。
ガリシアンスープうまーい

そしてついにサンティアゴまで100kmを切りました!

途中あった売店では可愛い貝殻が売られててました

ところでちょくちょく生えてるこれってワラビだよね?笑
茹でて食べたい

バテバテのクレオと頑張って歩きます。いつもラスト5kmが辛いんだ、20kmなら15kmから、30kmなら25kmからがきついのはなんでだろうって言ってた。

僕は歩きながら調子が上がってきててルンルンで歩いてたらクレイジーメンと言われました、今日のクレイジーありがとうございます

最後の橋を渡って

Portmarin に到着!
入り口に階段があるのですが、知らないおじさんとダッシュで競走しました笑

アルベルゲも多く賑わってる街だ

本日の宿はAlbergue PortoSantiago
ドミトリールームで1泊10€
マキシマム16人の小さな宿です。

シャワーを浴びてレストランへ。

1日に2回もペレグリーノメニュー食べる奴〜〜
しかも連日ステーキ食べてやりました。いいだろ

今日も40km越えなので許してクレメンス

さて明日から数日雨予報なので一気にペースが落ちます。
どこかで滞在しても良かったけど、天気予報では雨の降らない時間帯もあるようなのでそこを狙って少しだけ進む算段です。 10km程度くらい笑

しかし何の予定もなく歩いてるだけでいろんなドラマがあるものです。堪らないね、、
ゴールが近付いてきてるけどなんだか終わるのがもったいなく感じます。

明日はどんなドラマがあるんだろう、わくわくしながらも疲れをとるためにベッドで横になって目を閉じるのでした。

おやすみなさい、また明日!アディオス!

5/7出費
宿泊費10€ (229. 5)
食費20€+寄付少々(不明)(349.3)

トータル30€(686.3)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?