見出し画像

「拡散希望」 noteでAPEXの違法チートを販売しているアカウントをまとめました

違法チートを販売しているアカウントへの、報告のお願いです。

比較的小規模であるのと、数が多すぎていちいち紹介するのがめんどくさいので、この記事にまとめます。

前回の記事↓

報告の方法や、違反行為であることの理由については、先に投稿した2つの記事をご確認ください。

今回紹介するのとは別のアカウントですが、やっている内容はほとんど同じです。

今から紹介するアカウントも、チートやグリッチの販売や、違反行為を紹介した記事を有料で公開しています。


1人目「Tokumei」

チートや違反行為のやり方について書いた記事を、有料で販売しています。

おそらく、フォロワーのほとんどがサクラです。

2人目「ximオタクwww」

記事が全て有料なので、内容は確認できませんでしたが、記事タイトルは明らかにチートや違反行為です。

主にコンバーターや、joytokeyの設定について書いた記事が、有料で投稿されています。もちろん、これらはすべて違反行為です。

3人目「ふーり reWASD設定販売 実績200↑」

reWASDの設定を有料記事として公開しているアカウントです。

reWASDはjoytokeyと似ており、同じく違反行為です。

購入実績200以上と書いていますが、画像も含めて、捏造である可能性が高いです。

4人目「reWASD最強感度販売中」

おそらく、3人目と同じ人が運営しているアカウントです。

アカウント情報にわざわざリンクを貼る意図は不明ですが、複数のアカウントで同じ内容を投稿しているというのは、明らかにスパム行為です。

5人目「joyboy」

コンバーター、reWASD、joytokey設定の販売です。

6人目「ブルドック」

今まで紹介した種類のチートを販売しています。

7人目「hsshabs」

チートツールの販売です。

24時間対応とか書いてますが、無料部分に連絡先が書いていない時点でお察しです。

8人目「やみおち君-Apex闇落ちコンバーター」

有料記事ではないものの、チートのやり方について書いた記事を投稿しています。

普通に害悪です。

最後に

Apexのチート関連のアカウントを、まとめて紹介しました。

今回見つけられたのは8個(前回の記事を合わせると10個)でしたが、おそらくまだまだ存在していると思われます。

関連記事や、フォローしている、もしくはされているアカウントをたどることで、チート販売業者を見つけていくことができます。記事のハッシュタグをクリックすることでも、違法業者が発見できます。

今回紹介したのはどれも小規模で、被害もそこまで広がっていないと思いますが、BANすべき対象であることには変わりません。

もしお時間があれば、リンクを順番にクリックして、スパムとして報告してください。

もし別の業者アカウントを見つけられた方は、コメントにお書きください(Apex関連でなくても構いません)。

この記事と、冒頭に示した2つの記事を拡散していただけると、非常にありがたいです。

※この記事は、あくまでもスパム報告を目的としたものであり、私自身の宣伝を目的とはしていません。問題が解決され次第、3つの記事はすべて削除します。何か問題点があれば、コメントにてご指摘ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?