焼酎作りを祖父の代から生業にしている。サトウキビを収穫し原料にする。漁をして魚を取り肝油を作る。サトウキビと肝油を使ってお酒にする。サトウキビを夏に収穫して、肝油は春に作る。寒くなる頃、焼酎を仕込む。新酒は2月に出荷する。1年間休む事なく酒造りをする、中学生の頃には手伝っていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?