マガジンのカバー画像

[SS]アジア人外交官の憂鬱

75
清朝の終わり、東アジアが近代化を迎えると、私は北京に外交官として赴任した。北京で欧米諸国の中国への植民地化を目の当たりにして、私は日本の国家成立に向けて、明治維新への歩みを見届け…
運営しているクリエイター

#父の仕事

父は長崎の出島でオランダ通訳をしていたが、浦賀へのペリー来航以来、横浜に移り居住し出した外国人商人と政府との外交通商をする様になる。英語へと必要な言語も変わり、父は古来より日本の文化・風習は中国との交易により時代の流れを理解していたが、これからの時代を読むには欧米へとシフトする。