haru

food stylist|器やインテリア、雑貨を見にいくのが1番の至福のひととき。そん…

haru

food stylist|器やインテリア、雑貨を見にいくのが1番の至福のひととき。そんな私のお気に入りを紹介していきます。 instagram:@table_haru

最近の記事

都内器やさんまとめ|渋谷編

お待たせしました!今回は渋谷エリアになります。 事前に言っておくと、渋谷周辺は作家さんの器屋さんが少ないので今回は私の熱量薄めになっているかもしれません。笑 と言いつつ、今回紹介するお店は、渋谷に行くとなんだかんだ必ず行くお店たちなので見ていってくれたら嬉しいです。 ①器○□(うつわまるかく) 渋谷唯一の作家さんの器を多く取り扱っているお店になります。 と言いつつ私が知らないだけかもしれないので知ってる方がいた是非教えてください。 この間私が行ったときに、外にも和食器のセ

    • 私のイチオシガラス作家さん🎐

       春夏秋冬関係なくガラスの器に目がないほど好きなのですがやっぱり夏になるとより魅力を感じてついつい手が伸びてしまいます。 そんなわけでもうすで6月に入ってから4つもガラスの器を買ってしまいました。 そんな私が選ぶガラス作家さんを4人紹介したいと思います。 ①西山芳浩さん 以前私が尊敬してやまないnanaさんの投稿のに西山さんの器が登場しておりそこで一目惚れをしてから展示会の4時間前からスタンバイするほどの愛好家です。 以前買ったワイングラスをスタイリング中に割ってしまい、

      • 都内の器屋さんまとめ|青山・表参道編

        都内にはたくさんの器屋さんがありますよね。でもいざとなるとあのお店どこだっけ、、となることも多々ありinstagramの保存を開いては溢れる情報に頭を抱えて結局時間だけがなくなり諦めることも。 そんな煩わしさをなくすために地域ごとにざっくりと器屋さんをまとめてみました。本当は自分用にとメモにまとめていたのですがせっかくならみんなにもみてもらいたいと思いつきでnoteにまとめることにしたので器屋さん兼インテリアや雑貨を含むお店も入ってくると思いますが、ご了承ください。 そして

        • note始めます

          好きな作家さんや器屋さん、インテリアショップなどを発信したいなあと思いつつ時だけが経ってしまいようやく重い腰が上がり、何にまとめようかなとなったところこちらに行きつきました。 将来の夢は素敵なうつわやインテリアに囲まれたな家に住むこと。 今はそのいつかに憧れ、時間ができると器やインテリアを見にいき、そんな時間が1番の癒しになっております。 器は大量生産ものよりも作家さんの1つ1つ表情が違うものが好みなので、好きな作家さんの器を求め4時間待ってでも買いに行く器好きです。 特

        都内器やさんまとめ|渋谷編