見出し画像

N.Y.ファーマーズ・マーケットの野菜マフィン

ズッキーニのマフィン"Zucchini maffins"

有名な料理研究家の人(誰かは忘れたけど)がNYに行ったらファーマーズマーケットのマフィンとホットアップルサイダーがとても美味しかったと言う記事を読んでいたので、倣ってみました。

私の行った時期は市場もオレンジ色に染まるほどかぼちゃが盛りな季節で、写真を見ると私もかぼちゃのマフィンを食べたみたい。美味しいと言えば美味しかったと思うんだけど、とにかく大きくて食べ切れなかった思い出しかない。
元々甘党では無い上にファーマーズマーケットのマフィンは、私の大好きなバターなどの乳脂肪が無かったせいかもしれない。

ズッキーニ、かぼちゃの他にも人参なんかも有名なアメリカのおやつ。日本サイズで作って朝食にいかがでしょうか?

ズッキーニマフィンの作り方

卵と植物油、グラニュー糖をよく混ぜて、擦り下ろしたズッキーニと振るった⭐︎も加えてざっくり混ぜる。マフィン型に流し込んで南瓜の種を散らし、190℃のオーブンで20分程焼く。

材料(マフィンカップに4〜5個)

ズッキーニ 約1個分(100gくらい?)
☆全粒粉 150g
☆ベーキングパウダー 4g
☆重曹 2g
☆塩 少々
☆きび砂糖 50g
☆シナモンパウダー、ナツメッグパウダー 少々
卵 1個
植物油 50g
南瓜の種 あれば適宜

N.Yのユニオンスクエアマーケットにて

市場が好きなので、旅に出ると国内外問わず出来るだけ立ち寄る様にしています。
N.Yでは、オーガニックでも有名なファーマーズマーケットに行ってきた。朝早くホテルを出て、市場をぐるりと見て隅のベンチでマフィンとホットアップルサイダーで朝ごはん。
たぶん、気分だけはニューヨーカーだったんだろう。

タイムズ・スクエアにはやっぱり行くよね

その頃は、"CD free"詐欺が流行ってたみたいなんだけど、タダだと思って貰ってしまうとゴミの様なCDなのに幾らか払えと言われるらしい、なかなかに根気強い詐欺。
公平にも私にまで話しかけてくれた(笑)しかし基本英語が苦手な私は、話しかけられても"NO"しか言わないので通用しなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?