足袋田クミ

羊たちの夕べ所属VTuber足袋田クミ(たびたくみ)です。聖書やキリスト教の話をしてい…

足袋田クミ

羊たちの夕べ所属VTuber足袋田クミ(たびたくみ)です。聖書やキリスト教の話をしています。ヘブライ語とギリシャ語が好きです。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

聖書を原語で読む意味は何か

はじめに聖書系Vtuberの足袋田クミです。この記事では、聖書を原語、つまりその書かれた元の言語であるヘブライ語(あとアラム語)やギリシャ語で読むことの意味について考えていきます。 原語の方がいいことと別に翻訳で構わないこと結論から申し上げれば、聖書を読むにあたり、原語の方がいい場面(あるいは原語でないといけない場面)と、翻訳で事足りてしまう場面の、両方が存在します。 私たちが真っ先に避けるべきことは、場面や目的を想定せずに原語でないといけないとか翻訳でもいいとか言い切っ

    • 夜勤組に朗報

      (中高科のクリスマス会のお話の原稿) 今日はクリスマスの話をします。今日言いたいことは、福音が最初に届いたのは夜勤組にだった、ということです。 一旦、聖書を読みます。 天使が羊飼いたちに福音を告げます。キリストが生まれた、という知らせです。 嬉しい、結構大きめのお知らせなんですけど、その割りには聞いてる人の人数が少ない気がします。全ての民のために、と言ってるくせにです。 私としては、この羊飼いたちが、配慮してもらって優先的に聞かされたんだと思うんですね。つまり、救い

      • クミが聖書から学んだこと

        はじめに聖書系Vtuberの足袋田クミです。この記事では、私が聖書を読んで自分なりに得た学びについて共有します。拙い者でありますし、未だ聖書を全部理解できたとは露ほどにも思わないのですが、皆さまと意見を交換できればと存じます。自分とは理解が違うと感じられる場合も、私とのスタンスの違いを測ることでご自身の理解の助けにしていただければ良いかと思います。 随時、下の動画で喋ったことを思い出しながら書きます。 ユダヤ民族の記憶民族が生き残るために何が必要だったのか ユダヤ民族史

        • Biblia Hebraica Stuttgartensiaの購入について

          はじめにBHS(Biblia Hebraica Stuttgartensia)の購入について質問されることが割と多いので、個別の案内記事です。Amazonなどで購入するときは参考にしていただいて構いませんが、サイトの不備などあり得ます。くれぐれも自己責任でご購入ください。 BHS.改訂第5版(1997)ドイツ聖書協会(Deutsche Bibelgesellschaft)の公式通販サイトのリンクを貼りました。これ以外にもカバーの装丁が違うもの(ソフトカバーなど)や大きさの違

        • 固定された記事

        聖書を原語で読む意味は何か

        マガジン

        • 聖書を読むひとびとへ
          6本
        • 聖書を原語で読みたいひとびとへ
          5本

        記事

          クミと聖書

          はじめに聖書系Vtuberの足袋田クミです。この記事では、私個人の聖書との付き合い方を紹介したいと思います。自分なりに考えながら紆余曲折を経てきたものですが、絶対的な正しさを主張するつもりはありません。しかし、誰かが聖書を読むときの手助けになれば幸いです。 人の言葉として聖書を読む私にとって聖書はどこまでも人の言葉です。神が人に書かせた言葉ではないし、まして神の言葉でもありません。 それはかつて誰かが書いた歴史証言であり、歌であり、創作です。そこにひとこと書いてあるから

          クミと聖書

          【マシュマロ回答:遠升あきな】エクソシストなどの事例に対し、客観的事実、超越的事象を、どのように統合的に扱い得るのか

          以下、あきなの回答を載せます

          【マシュマロ回答:遠升あきな】エクソシストなどの事例に対し、客観的事実、超越的事象を、どのように統合的に扱い得るのか

          教会に行きたくないあなたへ

          こんにちは。聖書系Vtuberの足袋田クミです。この記事では、さまざまな理由で、教会に行きたくなくなってしまった方へ向けて、私なりのアドバイスを書きます。この記事があなたの助けになれば幸いです。 別に教会に行かなくてもいい一言で済ませてしまえば、教会に行きたくなくなってしまった多くの人々は、教会に行かなくていいと私は思います。もちろん、教会に行かないといけないと思う気持ちがあったり、あるいは本当は教会に行きたいのに、何かが問題になって今行っている教会に行くことができないなど

          教会に行きたくないあなたへ

          愛について

          はじめにこんばんは。聖書系Vtuberの足袋田クミです。今日はみなさんに、聖書の上記のことばを巡ってクミの考えたことをお伝えしたいと思います。ひとことで言えば、「これこそが愛だ」というお話です。長くなるかも知れませんが、どうぞ最後までお付き合いください。

          有料
          200

          愛について

          クミと教会

          はじめにこんにちは。聖書系Vtuberの足袋田クミです。この記事では私が「神は存在しない」と言って神学校を退学してからどのように教会と付き合ってきたかの経緯を説明したいと思います。マシュマロに質問をいただいた件への、ちょっと長めの回答としてこの記事を書かせていただきます。 経緯となるTwitterのリンクを貼っておきますが、基本的にはこの記事だけで内容を完結させたいと思っています。 神学校に入るまで(おさらい)クミの両親はクリスチャンで、クミ自身は小さい頃から教会に通い、

          クミと教会

          聖書の諸翻訳は読み比べられるか

          はじめに聖書系Vtuberの足袋田クミです。この記事ではいくつも存在する聖書の翻訳を選んだり読み比べたりすることの意味や注意点についてまとめていきます。翻訳がたくさんあることによって生じる疑問に答えていけたらと思います。 翻訳がたくさんあるのはなぜ?言葉は古くなる ひとつには、言語や文章の耐用年数とも言うべきものが原因です。その時使った言葉が、30年も経てば意味が変わったり、全く意味が通じなくなったりするのはごく自然なことです。日本聖書教会も、だいたいこのくらいのスパンで

          聖書の諸翻訳は読み比べられるか

          聖書通読のすすめ

          はじめに聖書系Vtuberの足袋田クミです。この記事では聖書通読、つまり聖書を最初から最後まで全部読んでみることに挑戦してほしい、というおすすめをします。前回、「はじめての聖書」という記事を書きましたが、その続編だと思ってください。 なぜ通読が大事か通読しなきゃダメか? 聖書は膨大な書物で、全部読み通すにはかなりの時間と労力がかかります。早い人なら(自由な時間が比較的取りやすい人なら)数週間で読み終えることもできますが、通常1年から数年かけて読むことが多いでしょう。聖書に

          聖書通読のすすめ

          はじめての聖書

          はじめに聖書系Vtuberの足袋田クミです。この記事では「聖書を読みたいけど、何をどうしたらいいかわからない」という人向けの案内を用意します。私はプロテスタントの教会に通っていますので、そちらの情報への偏りがあることをご了承ください。 聖書が読める電子媒体いきなり聖書買うのはハードル高いと思うので無料で読めるネット上のものやアプリを紹介します。 YouVersion https://www.bible.com/ 無料で読める聖書本文のサイトです。スマホアプリも存在しま

          はじめての聖書

          足袋田クミ・羊たちの夕べの自己紹介

          初めまして 聖書系Vtuberの足袋田クミ(たびたくみ)と申します。どんな活動をしているか、どんな興味の存在かなど簡単に紹介したいと思います。 Vtuber 個人勢Vtuberのセルフ受肉勢です。「羊たちの夕べ」というVtuberグループを管理しています。聖書系Vtuberとして聖書やキリスト教にまつわるあれこれを話しています。2021/2/5に最初の動画を配信しました。 クミの活動目的 ネット世界にキリスト教や聖書のガチ研究者を降臨させるためにYouTubeチャンネル

          足袋田クミ・羊たちの夕べの自己紹介

          ヘブライ語読解の基本とツール活用法

          はじめにこの記事はヘブライ語聖書の読解を始めるにあたっての道のりの説明と、それにまつわるツールの活用方法の説明です。初級文法に入門した、あるいは終えたくらいの人を読者に想定しています。本文中に知らない用語が出てきたら初級文法の教科書で調べてください。 外国語の勉強ってどうやったらいいの?という人もそれなりにいると思うのでかなり丁寧に説明していきたいと思います。 本文を用意するヘブライ語本文を用意してください。慣れてきたらそこに色々書き込んでいきますが、慣れないうちはノート

          ヘブライ語読解の基本とツール活用法

          聖書とキリスト教にまつわる文献リスト

          はじめに私は人に薦められるほど本を読んでいないのですが、よくよく考えるとあれを読まなければこれを読まなければと考えるくらいなら自分用のリストを作る方がいいと思いまして、作るのならまあ公開して他の方の意見にも晒されたらいいかと思いましたので、作ります。 持っている本とこれから買いたい本を混在させて理想の蔵書目録を作りたいと思います。なおコメントは完全に自分向けの言葉です。 文献の冒頭の数字は後の参照用です。持っていない、あるいはアクセスできない書籍には数字の後に*をつけます

          聖書とキリスト教にまつわる文献リスト

          聖書の原典テキストの入手方法とその活用

          はじめにこの記事では聖書の原典であるヘブライ語やギリシャ語のテキストを読むための書籍やツールについて紹介します そもそも原典とは何かたとえばパウロがローマへ宛てた手紙を書いたとしましょう。口述筆記者がギリシャ語でパウロの話を書き留めます。これが原文テキストだとしましょう。その手紙は現代に残っているでしょうか? 残念ながら残っていません。聖書に関して言えば、こういった形での現筆テキストは一つとして残っていません。 パウロの手紙がローマに到着しました。もしかするとその手紙が

          聖書の原典テキストの入手方法とその活用