見出し画像

はじめまして!!

旅鉄ぴ~た~。と申します。
これまでtwitterを主戦場にやってきましたが、note始めてみました!!
無職になった今しかできない旅を求めて、東海道本線の東京~神戸を全駅巡りながら歩いて制覇しようと思いつきました。
アラフォー無職、体力的に大丈夫なのか?お金はもつのか?
おっさんバカなことやってるなぁ~と生暖かく応援してもらえると嬉しいです。

自己紹介

アラフォーバツイチ無職の旅好きです。
大学を卒業し、就職をし、仕事は順調、30歳手前で結婚し、何の不自由もない平凡ながら幸せな人生を歩む予定でした。
が、結婚わずか数か月で元妻の不倫が発覚し人生暗転・・・
話せば長くなる紆余曲折を経て離婚し、バツイチに・・・
そんな中でも仕事はしっかりこなして周囲より早めの昇進など順調だったのですが、仕事も住む場所(地域)も気分転換でリセットしたいと、転職&引っ越しを敢行!!
が、その転職が大失敗・・・
メンタルが潰れかけ、命からがら退職し無職に!(←いまここ)
仕事も自信も失ったおじさん・・・
今後の人生、どうする?ぴ~た~。

無職だから、無職でしかできないことをやろうこの旅を計画し、noteを始めました。この旅をやり切れたら少しは自信とか回復できるかな。

鉄道旅

とにかく旅が好き!
特に鉄道絡みの旅が好きです。
ローカル線の乗り鉄、秘境駅や木造駅舎、絶景駅などを駅巡り、路線に沿って歩く歩き鉄などなど。
過去には留萌本線の留萌~深川間を歩きました。

東海道本線道中膝栗毛:ルール

1.東京駅から東海道本線の駅を徒歩で巡りながら終点の神戸駅まで

これは大前提!!
東京駅をスタートして、東海道本線の駅(支線、貨物は除く)を一駅一駅徒歩で巡って、終点の神戸駅まで行く。
駅は外観を撮影してクリアとし、入場はしない。(入場券はお金かかるので・・・)

掛川駅(こんな感じで写真撮る)

2.歩行は基本、日の出ている時間

基本的に移動は日の出から日の入りまでの日の出ている時間。
暗くなったら景色を楽しめないし、危ないしね。
宿到着までもう少しとかなら多少前後することはあるかも。
夜通しがつがつ歩いて1日100km移動とかはやりません。
ストイック系ではなくのんびり系です。
あらかじめご了承ください。

3.食事はできるだけご当地ものを

せっかくなので、コンビニや全国チェーン店には頼らずに、地元の食堂や居酒屋などを利用します!(朝食は無理かも)
あと、地元の銭湯にも行きたいなぁ♨
東海道本線沿線のおすすめの食堂や居酒屋、銭湯があったらどんどん教えてください。

喜多方駅:食堂なまえ

4.時には観光やのんびりデーも

2でも書いた通りストイック系ではありません。
お昼くらいで移動をやめて酒飲んだり、観光したりする日があるかも。
土砂降りとか悪天候なら1日滞在で休養日にしたりするかも・・・

5.名古屋まで来たら・・・

名古屋まで来たら、宿泊費の節約兼家の様子が気になる(郵便物とか)ので1日だけ家に帰宅して1泊だけします。
名古屋駅から自宅までは電車使います。

最後に・・・

宗谷本線の無人駅たちです。
がんばれよ!とか、
旅の資金提供のつもりでサポートいただければ幸いです。

糠南駅
雄信内駅

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,687件

東海道本線道中膝栗毛の資金とさせていただきます!よろしくお願いします。