見出し画像

#8 ノマドニアバンコクday8 猫好きマーケターさんによるマーケティング講座

2023.02.20.月

おはようございます。
本日からノマドニア2週目です。

まずはマーケティングから。
頑張ります。

本日のタイムスケジュール


9:00〜12:00 マーケティング講座


本日からマーケティング。
講師はこちらの方。


バリバリの現役マーケターさん。
本人は自分のことをマーケターと言いたくないんだとか。猫が好きだそうです。同じ。

本日から頭使う系講座がスタート。

まずは「最近つい買ってしまったもの」について、なぜ買ってしまうのか深ぼることに。

みんな本当に色々な理由があったけれど

値段とか、
緊急度とか、
口コミで良い評価だったとか

が購入の決め手になる人が
多かった印象。

購入の決め手は人によって違うから
答えのない正解を探していく感じ、
マーケティングっぽいですね。


そして本日の課題は

「ノマドニアの応募者を3倍増やす施策」

です。大変難しいですね。
頑張ります。

13:00〜18:00 リモートワーク


お昼食べながらリモート。

コンビニで57バーツ。
カード使えるのありがたい。

作業していたら土日の遠足の疲れからか
ウトウトしてしまいました。
ふー。

18:00〜18:30 夜飯


宿近くでローカル飯。
ガパオライス 50バーツです。
¥200ぐらい。


タイ料理はある程度食べたので
カオマンガイなかったらガパオライス
という流れができた。

考える時間、いらなくなりました。

18:30〜0:00 課題


講義受けて、リモートして、夜ご飯たべたら、頭が全く動きません。

このまま気づいたら朝になっていそう。

マーケティング施策は
朝にやりましょう。

おやすみなさい。

記録用


最近、世界のことわざまとめ本を購入。

その中で面白いものをピックアップ。

スワヒリ語で

「海の水はただながめるだけのもの。」

ということわざがあるそうで、

これは

長く苦しい旅の後でも、海の水は渇きを癒してくれるものではない。という意味。

ようは、無駄なものはどんなときも無駄。
ということ。

世界のことわざ、面白くないですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?