見出し画像

#11 広告運用でまず必要なのは情報整理。ノマドニアバンコクday11

2023.02.23.木

おはようございます。

ノマドニアバンコク終了まで残り17日。

新しい習慣を作るときは
環境が変わったときに始めた方が
習慣化しやすいらしいです。

2つぐらい、
良い習慣を作りたいと思います。

本日のタイムスケジュール

9:00〜12:00 広告運用講座


本日2日目。

みんなで作った広告を発表。

マーケティング、広告運用で面白いのは
誰一人として内容が被らない点。

11人もいるのに、
全く内容が被らないことからもわかるように、数多のアプローチ方法があることを知りました。

それにしても広告は配信するまでに
考えることがありすぎる。

まず情報を整理してから
広告を配信しないと
ただお金をドブに捨てることになりますね。

ちなみにこの情報整理を
要件定義とかいったりする。

でも情報整理の方がわかりやすいと思う。
これも人それぞれの感じ方の違いかな。

12:00〜 14:00 木曜マーケット


ノマドニアメンバーで木曜マーケットへ。
大学の校内で毎週火・木でやってるらしい。

大学校内なので、学生が多い
カレーチキン50バーツ。トンカツみたい。

コーヒーゼリーミルク35バーツ。

人がたくさんいるから
たまに行くぐらいがちょうどよい。

食べるもの買っても、
食べる場所を探すのが
結構大変かもです。

ちなみに14:00までなので、
夜はやってません。

Srinakharinwirot University
+66 2 649 5000


14:00〜15:00 無印へ


バンコクにある無印へ。
洗顔買いに行きました。

ショッピングモールの2Fです。

日本より品揃えありません。
当たり前ですが。

欲しいやつなくてやむなく。275バーツだから1,100ぐらい。
この洗顔のでかいやつが欲しかったけど、売ってない。2店舗回ったけど。これで¥500ぐらい。

MUJI
+66 2 160 5858

15:00〜15:30 ターミナル21でマンゴー&バナナスムージー


ターミナル21のフードコートで
マンゴー&バナナスムージー飲みました。

39バーツだから150円くらい。


美味しいです。

ターミナル21はお昼時に結構混むのですが
15:00ぐらいは空いてました。
狙い目。


16:00〜17:00 洗濯とか、休憩

お洗濯。
海外のコインランドリー、なんか好き。

ぐるぐるまわります。

18:00〜18:30 夜飯

そろそろこの写真使い回してると疑われそう。
でも毎日食べてます。ほんとです。

50バーツ。本当に美味しい。

21:00〜22:00 スラッシュ進捗報告

日本の方と電話。
ノマドニア生活をお話。

頑張ってる人はみな素晴らしい。

写真に一言

バンコクの渋滞は異常。朝は特にすごい。

ダンキンドーナツという
バンコクにあるミスドみたいなやつ。

6個買うと6個無料とかいうアホみたいな施策をしている。
ミスドよりカラフル?

歯磨き粉を買った。

セブンで12バーツ。50円ぐらい。

ショッピングモールにて
アフタヌーンティーやっていた。

バンコクでアフタヌーンティーし始めたら
本物です。

マリメッコとは?

コアラのマーチが売ってたから
買ってみた。13バーツで52円

味は同じだと思う。
日本でもあまり食べないから
比較しようがない。笑

美味しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?