見出し画像

#19 コーチング最終日→ビリヤニ→在タイに人気のパン屋→バンコク1のエッグタルト

2023.03.03.金

おはようございます。
ノマドニア残り7日。

ノマドニア期間中は毎日note書いてるのですが、自己表現とか文章慣れのためにはいいです。

ですが、全く価値提供できてないので
ちゃんとニーズのある記事を書くべし。

とりあえず本日も頑張ります。なにを。

本日のタイムスケジュール

9:00〜12:00 コーチング最終日

本日はユリカさんのコーチング講座最終日。

みんなでコーチングを受けた感想や実際にコーチングの商品を仮で作りました。

みんなの感想で多かったのは

・他人の思ってもない視点に驚いた
・再度自分がやりたいことを認識できた
・自分の課題に気づけた

などなど。

人と話すことで整理されることがたくさんあるようです。

コーチングはコーチングという名前にある通りで、決してティーチングではありません。

そして、コーチングのゴールは相手に行動してもらうことです。

そこを忘れずに取り組まないとあらぬ方向へいってしまいます。

あと、コーチングに向いてる人は

・他人に興味ある人
・話聞くの好きな人

などなど。

自分の話ししたり、他人に興味ない人はあまり向いてないかもです。

向いてないがわかることも大切ですよね。

2日間、たくさんの気づきをありがとうございました。

12:00〜13:00 昼飯でビリヤニ

interchange21でビリヤニ50バーツ。

サクサクチキンとタイ米。ベリーグッド


これは美味しすぎる。
毎日食べたいぐらい。

interchange21は14:30ぐらいまでしか
やっておりませんので
行きたい方はその時間までに。

INTERCHANGE 21

13:30 custard nakamuraパン屋

ここはタイ在住日本人いきつけのパン屋さん。

カスタードナカムラ


結構有名らしい。

パンは平均20〜30バーツが多い。
日本よりちょい安いぐらいです。

メロンパン1番人気

中にはケーキもあったりで
パン屋と洋菓子屋が混ざってる感じ。

今日はひな祭りだったからか、ひな祭りケーキがあった。

自分はメロンパンとレーズンスコーン買いました。47バーツなので¥181ぐらい。

美味しかったです。

Custard Nakamura

14:00 kanom sukhumvitでエッグタルト

ここはエッグタルトの聖地。

でも1番人気は意外にもソーセージパイ。

パイやタルトは1個60バーツです。

自分はエッグタルト頼んだのですが
外サクサク、中トロトロで超美味しい。

しかも温かいので、よりサクサクです。

外のテラスと室内があります。
お好きな方でどうぞ。

kanom Sukhumvit 49

15:00 散歩でおしゃれカフェ3つ発見

ぶらぶらしてたらおしゃれなカフェ3つ発見しました。

Holey Artisan Bakery

PAGA Microroastery

L'Herbe bkk

バンコクにはまだまだ知られてないカフェが
たくさんありそうです。

散歩はたくさんの気付きがある。

16:30 帰宅

休憩

19:00〜 1日の振り返り

note書いたりmovie検品したり
ペナン島のバス取ったり
予定決めたり。

明日はガネーシャいきます。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?