見出し画像

#21 バンコクで初めてのゆっくりday。お洒落カフェとご飯会を楽しむ。

2023.03.05.日

おはようございます。
本日はバンコクにきて初めて?
夜まで予定のない日を過ごしております。

まずはやるべきことを終わらせて
午後に備えます。

それにしても、土日のバンコクは
電車の本数が少ない気がする?

逆に平日はバンバン電車がくる。
オンオフしっかりしてるのかな。

本日のタイムスケジュール

15:00〜 palo cafe × studio 

夜まで時間あったので
バンコクにあるオシャレカフェへ。

pahan yothin駅のexit1から徒歩10分ぐらい。

現金のみです。

古風なカフェにてゆったり。
この時間が1番好き。

でもこのゆったり時間が輝くのは
日常が忙しいからこそ。

いつも暇ならこの時間の良さが
わからない可能性高い。

カフェはとてもお洒落で
軽食もたくさん。

このピアノは鍵盤が凹んでいる部分がある。

ストロベリーラテとレモンタルトを頼みます。

レモンタルト99バーツ?ストロベリーラテは120バーツだった。

席数も結構あってWi-Fiもばっちし。

お洒落ソファー。

ぜひ一度行ってみてください。

Palo Cafe x Studio (พะโล้คาเฟ่และสตูดิโอ)

17:00〜 チャトゥチャック公園散歩

カフェでの休憩も終わり
近くの公園を散歩することに。

かなりでかい。

みんな池の近くに座って
談笑しています。

夕暮れ時なのでかなりエモい感じに。

結構多くの人がおりまして
みんな写真撮ってました。

でも騒音とかはなく、落ち着いた場所です。

涼みながら談笑する感じ?
カップルと女子2人組が多かった印象。

ぜひ行ってみてください。

Chatuchak Park

19:00〜21:00 タイ飯

スラッシュワーカーズのみなさんと
タイでご飯会です。

ちなみにスラッシュワーカーズとは、
名前の通り複数の職業をスラッシュで区切って
働く人たちのコミュニティ。

ノマドニアが基礎だとしたら
スラッシュワーカーズは応用みたいな感じ。

スラッシュワーカーズも素敵な方達ばっかりで
戦闘力高めの人たちがたくさんおります。

日々学びです。

そんな方たちと、そのご友人と一緒にご飯。

チキンほんとにおいしい。
これは鍋。肉とか野菜入れて食べます。スープが鶏だしですごい食べやすい。

今回タイ歴約5年の方がおりまして
その方に大盛りのタイ語を聞きました。

ヤーイです。
ヤーマンだと思ってましたが
違ったようです。

明日ヤーマンで頼んでみます。

みなさま、本当にありがとうございました。

あ、そういえばチャトゥチャックの地名
知らなかったけど、すでに行ってたのか。

ただのデカい公園で認識してた。笑

雑記

なんとなく、バンコクの電車賃って
東京と変わらないのでは?
と思って概算してみることに。

mo chitからasokまで11駅
電車賃は47バーツだから¥188

距離にすると
徒歩ルートは9.2kmで車だと11km。

JRで計算してみる。

新宿から浜松町が11駅
電車賃は¥198
徒歩だと7.5kmで車だと7.7km。

日本の方が距離に対してちょい高いけど
ほぼ変わらないなぁ。

バンコク安い時代は終わりです。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?