見出し画像

旅城@ナカのnoteについて

概要

どっぷり、お城の世界にハマった城活ノートです。
100名城などのお城を巡った現地の気づきを綴ります。

目的

1.城巡りの体験や気づき、トピックスを記録して、同じ興味を持つ方や自分自身と共有します。

2.過去のTwitter(X)投稿を掘り起こします。(tabisiro114114)

3.ChatGPT等のAIを使った実践記事を共有します

著者

旅城@ナカ

旅城は、旅をしてお城を巡る。また、旅をしろ。と自身に暗示をかけています。どちらも略して旅城です。

ナカは豊臣秀吉の母の通称です。天下人の母は、より偉大だという理由で選択です。

プロフィールアイコンは、長野県千曲市の荒砥城(あらとじょう)の櫓をドット絵で表現しました。若干、Twitterのアイコンも残しています。

お城遍歴

  • 0歳:周防国)毛利徳山藩のお膝元で産まれる。

  • 1歳:安芸国へ国替となる。

  • 8歳〜10歳:鏡山城や吉田郡山城へ登城する。

  • 11歳:NHK大河ドラマ「秀吉」で戦国時代に目覚める。

  • 12歳:周防国へ国替となる。

  • 15歳:武士道(弓道)に目覚めて元服する。

  • 19歳:因幡国へ国替となる。

  • 20代:
    ・武蔵国へ国替。技術者として仕える。
    ・100名城に出会い登城機会が増える。

  • 30代:
    ・続100名城に出会う。
    ・本格的に城巡りを開始する。
    ・登山を初めて山城の魅力に気がつく。
    ・Twitter(X)で城活投稿を始める。

★現在:
 ・城郭検定2級保有
 ・100名城91城、続100名城53城、訪城

注意事項

現地訪問で感じたことや、気づきをそのまま生で記載しています。知識的な記載内容は全て「現地看板」もしくは「市町村の公式サイト」を引用していますが、正確でない可能性がありますのでご了承ください。知識的・学術的な点については、専門家先生方の見解や著書などをご参照ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?