マガジンのカバー画像

TABIPPOのコミュマネゼミ生マガジン

148
TABIPPOの認定コミュニティマネージャー養成プログラム「#TABIPPOコミュマネゼミ」に参加頂いている方のnoteマガジンです。全5回の講義を通して、コミュニティマネージャ…
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

旅×ボードゲーム

1 コミュマネやりますっ!今回、㈱TABIPPO主催の「ニューノーマルな旅のボードゲームを作るゼミ」のコミュマネをやります。昨年の夏にコミュニティマネージャー(以下コミュマネ)を学び始めましたが、ついに本番の舞台に上がります! 本格的にコミュマネとして動くのは初なので、ドキドキ感が止まりません。 しかし一人で全てをやるのではなく、昨年共に学んだ仲間と一緒なので、そこはとても心強く感じています。 このゼミの目的は、今低迷している観光業界を盛り上げることです。 大きなミッショ

リベラルアーツDay3後、折り返し。

1 SDGsとの繋がりこのリベラルアーツゼミに参加してちょうど折り返しです。 始めはSDGsの話でスタートし、各講義を単発で聞くのではなく、SDGsとのの繋がりを考えながら参加してます。 特に何がどうつながっているのか。 それは、「持続可能な社会」がキーワードでした。 2 世界遺産とは、もともと…○○のため実は世界遺産がどんなものであるか、始めて聞くことができました、ん10年生きてきて初めて(笑) さて、僕が今回大きな収穫になったことは、世界遺産が「異文化理解と平和」の

旅行クチコミアプリ『RECOTORI』のコミュニティとは

沖縄では桜が咲いてウキウキしているコミュニティマネージャーのSHUKAです。 今年1月から旅行好きが集まるコミュニティに携わることになりました! 「RECOTORI Membership」です。 クチコミアプリ「RECOTORI」とはRECOTORIというアプリをご存知ですか? ユーザーのリアルな声と写真が集まっていて、どこかに行くときに少し見るだけで思いもよらないその場所の名所を知れるのでかなり良いです!(Reviews) 他のユーザーの好みや楽しみ方が様々で、これ