マガジンのカバー画像

TABIPPOのイベント・コミュニティマガジン

37
TABIPPOのコミュニティマネージャーが運営するマガジンです。イベントやコミュニティについてのnoteを投稿していきます。
運営しているクリエイター

#TABIPPOコミュマネゼミ

旅行・観光業界におけるコミュニティ運営の相談受付を開始します

TABIPPOでは、年間200以上のイベントやコミュニティを運営し、2万人以上の旅好き若年層との接点を持ち続けています。 そして先日、コミュニティ運営のノウハウをTABIPPOと一緒に学ぶ「認定コミュニティマネージャー養成講座」と第して #TABIPPOコミュマネゼミ が開始致しました。 このゼミを卒業すると、TABIPPOからコミュニティマネージャーとしてのお仕事を受けていただくことができます。 ※講座の様子や参加者の学びはこちらのマガジンにまとめております。 旅行

コミュニティの情報発信は共感できる”理念”が重要|ブランド・エディター井手桂司【TABIPPOコミュマネゼミ vol.2】

7月下旬からスタートした TABIPPOコミュマネゼミ 。 「コミュニティマネージャー」(通称コミュマネ)を目指すメンバーが集い、熱量の高いコミュニティをつくる方法について学んでいます。 本来は、コミュニティに参加しているメンバーしか見ることができない講座ですが、今回はTABIPPOのnoteを読んでくださっている方に向けて、特別にダイジェスト版としてお届けしております。 第1回の講座ではPeatix 共同創業者 / CMO の藤田祐司さんがゲスト講師として登壇。コミュ

観光業界の新たな誘致戦略に。これからの時代のコミュニティの価値【TABIPPOコミュマネゼミ vol.1】

「旅で世界を、もっと素敵に」をビジョンに掲げるTABIPPOで、7月下旬から #TABIPPOコミュマネゼミ がスタートしました。「コミュニティマネージャー」(通称コミュマネ)と呼ばれる、いわばコミュニティづくりのプロを育成することを目的に立ち上がったこの講座。 すでに会社や趣味に関連したコミュニティを立ち上げている人、これから立ち上げたいと考えている人など20代〜30代が中心の34名が集まりました。 本来は、コミュニティに参加しているメンバーしか見ることができない講座で

与えられたものが全てじゃない

チームでなにかに取り組んでるとき、うまくいかないことは必ず起こる。スケジュール通りに進まないとか、思っていたのと違う方向に進んでるとか、そういうこと。   そんなときに、他のメンバーが動いてくれないとか、あの人は何をいってるかよくわからないとか何をしているのかわからないとか、他人や環境のせいにして不満をもらす経験をほとんどの人はしたことがあると思う。 「こんな状況なのにリーダーは何も言ってくれない」みたいなケースもよくある。でも、そんなときに限ってその状況をつくり出してるの

主体性を育てる雰囲気作り

コミュニティに参加したばかりのとき、他のメンバーとまだコミュニケーションをあまりとっていなくて心理的安全性が担保されていない(=気を使う・遠慮する)状態だと、思ったことを伝えたり提案をするのはなかなか難しいですよね。大人数のグループとかだとなおさら発言しづらくて、見るだけになってしまうこともあります。 コミュニティの立ち上げのタイミングだと、みんな一緒にスタートしているからこそそこまで発言のハードルは高くなくて、人見知りする人が発言しづらい程度だと思います。ちなみに僕は人見

対話と内省で学びを深める。還元する。

はじめにこんにちは、ぶんたです。 人から学んだり経験して学ぶ事、本を読んだり雑誌を読んだりして学ぶ事。世の中には自分がなりたい姿や成し遂げたい事をするために学ぶ瞬間がごろごろ転がってます。 さくっと最近始まったTABIPPOのコミュニティマネージャー養成講座で学んだ事を書こうと思います。 このゼミはこれから必ず必要になってくるコミュニティ運営のノウハウや考え方を学べるゼミで今コミュニティマネージャーの人なら誰でも知ってる有名なゲスト講師の方を招いて全5回で学んで行くゼミ

コミュマネゼミの学びを元に自分のコミュニティを振り返る

TABIPPOが主催する TABIPPO認定コミュニティマネージャー養成講座 のday1が先日ありました。 僕は運営側でしたが学びがたくさんあったので、ゲストの藤田さんがお話してくださったコミュニティを、自分がコミュニティマネージャーをしているTABIPPO学生支部に置き換えて考えてみます。   コミュニティとは?受動的で一方的な関係ではなく、能動的で対等な関係であると藤田さんはおっしゃっていました。 TABIPPO学生支部は、決して受け身な組織ではありません。全員が自分

コミュニティマネージャーのためのコミュニティスタート

先日 #TABIPPOコミュマネゼミ がスタートしました。 2ヶ月間、5回の講義や講義間の課題・コミュニケーションを通して、コミュニティマネージャーとして必要な素養を身につけるコミュニティ。 参加者のコミュマネとしての学びや経験の保証はもちろんのこと、運営としても卒業生には「TABIPPO認定コミュニティマネージャー」としてお仕事をお願いすることができるという"仲間集め"の企画でもあります。 DAY1ではPeatix CMOの藤田さんを講師に招いて「これからの時代のコミ

世界一周ゼミを通して学んだ、コミュニティでの心理的安全性を育む7つのコツ

TABIPPOとしては初めての取り組みだった、完全オンラインでの50日間のコミュニティ #世界一周ゼミ が先日終了しました。世界一周ゼミとは「世界一周したい」という想いを持った人たちが集い、5日間の講義とオンラインでのコミュニケーションを通して、世界一周のための準備や自分らしい世界一周のテーマをつくっていく企画です。これまで全12期までのゼミを行っていたのですが、今回の13期は新型コロナウイルスの影響で、初の完全オンライン開催となりました。 今回のnoteでは、初めてオンラ