見出し画像

スギ花粉

林野庁ホームページによると、
・戦時中や戦後には過度な伐採があり山地が荒廃した。
・山地の復旧や高度経済成長期における木材需要の増大など、各時代の社会・経済的要請に応えるため、木材として好まれ、成長が早く、日本の自然環境に広く適応できるスギ・ヒノキの造林を推進した。
・これらの人工林は木材資源であると同時に、国土の保全や地球温暖化の防止、水源のかん養等の多様な公益的機能を発揮している。


森林面積に占めるスギ・ヒノキ人工林の割合


スギ・ヒノキの樹齢別面積

・現在、戦後に植えられたスギ・ヒノキが成長し、木材として利用に適した時期を迎えている。これらの人工林の伐採を進め、伐採後の再造林では花粉の少ない苗木などに植え替える取組を積極的に進めている。

(引用は以上です)

国産の木材が多く使用されていくといいと思います。
アレルギー対策については日頃の養生が基本です。

・鼻うがい
・酷いストレスがあると症状に気持ちが向きがちなので心身を整える
・食事・睡眠・運動に気を配り、自分を大切にする
・自分に合った抗アレルギー剤を見つけ、必要な時に使う
 (参考までに、私はタウロミンという市販薬が合います)
・過度に症状を心配せず、楽しく生活する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?