見出し画像

初対面で職業を聞くことはタブーです

日本人の女の人って、はじめましてのすぐ後で旦那の職業聞いてくる。

嫌だなぁと思いつつも、日本人主婦のほとんどがこの質問をかなり早い段階で聞いてくる。なんなら初対面で聞くやつもいる。

そう思ってたら私と同じ気持ちだとイギリス人のお友達が教えてくれました。

イギリスでは職業を聞くことは失礼なこと

何故かというと、職業で年収がわかるから。

そうか、それで私も嫌な気分になってたんだ。

イギリス人友が言うには日本人の女の子は会ってすぐ年齢と職業を聞いてくるからすごく嫌だと。

職業を聞くことは年収を聞くことと同じ

「仕事は何しているの? 何才なの?」

この質問は

「年収いくらなの? 社会的信用度は?」と聞いているの同じこと。

「はじめまして、年収いくら」とはじめて会った人に聞かれれば誰だって嫌な気持ちになる。

年収と年齢を確認してから合格年収なら付き合いたいとでも思っているのかと。イギリス人友は付け加えてこう言った。

もしこの質問を女の子がしてきたら私はその子を恋愛対象としてみない。

この質問は成熟していない人間の証

この質問をする人は未成熟な人、子供がする質問だ。

大人の女性がこの質問をしてきた場合、成熟していない人間が近寄ってきたなとウザくなるそうだ。

その上で話しをするならば遊び相手(浮気)にちょうどいい女がきたと思うだけだと。


会ってすぐ職業を聞く日本人女子よ。

その質問をする意味を言葉に発する前に自問自答してください。

日本人の頭の中にお金が一番にあると思われてます。同じ日本人として恥ずかしいです。

この質問をする日本人は多い。

私も日本人の女の人に出会う度90%ぐらいの確立で質問されて、日本人嫌いになりました。

20代の女の子がいうならまだしも、30代以上でこの質問すると完全に年収知りたい人としか思えません。

人は年をとるほどに心の声が顔にでます。顔が卑しくなっていませんか?


読んでいただきありがとうございます!私の経験があなたの気づきや心を動かすものであれば嬉しいです。海外生活のこと旅の記録をコチラで紹介してます。よかったらご覧ください>>> https://bit.ly/2MUlOQ7