見出し画像

SNSの書き込みは便所の落書き


時折でてくるSNSの炎上騒ぎ


悪者探しをするのが楽しみになっている人達がいる

きっと彼らは多くのストレス抱えていてそれを自ら開放することができないのだろう。そんな溜まったストレスをSNSで目にみえない相手に向けているのだ。

彼らは弱虫だ

相手が見えないこと、自分が誰だかわからないことでしか強い言葉を叩けないんだから。

SNSの書き込みは便所の落書きと同じ

誰が書いたかわかる落書きだったら書かないくせに、自分の身元がバレない時だけ強気にでる、根性のない低俗な奴らだ。友達や知り合いに同じ言葉を向けることはできないくせに目にみえない相手には言う。

彼らはただ自分のストレスを発散したいだけなんだ。

そんな奴らをいちいち相手する必要はない

そんな奴らの言葉に耳を傾ける必要はない

私達は耳を傾ける相手、関わる人を選ばなくてはいけない。

世界中の誰とでも繋がることができる現代で、全ての人と繋がる必要はない。

私達が耳を傾けるべき相手は互いに敬意を持って話しができる人のみ

敬意を感じない相手に丁寧に対応する必要はないんだ。

SNSの書き込みは便所の落書きと同じ

トイレの落書きにわざわざ回答を書き込むなんてことはしないはず。

落書きが書かれたトイレに入ってしまったら、嫌な落書き見ちゃったなと軽く捉えてトイレの落書きなんて忘れてしまえばいい。

読んでいただきありがとうございます!私の経験があなたの気づきや心を動かすものであれば嬉しいです。海外生活のこと旅の記録をコチラで紹介してます。よかったらご覧ください>>> https://bit.ly/2MUlOQ7