見出し画像

ヒーリング:心の基礎練習①

みなさん、こんにちは!

タビィ・ミッドフィールドと申します。お会いできて光栄です。

このブログは、
「幼少期・思春期に辛い時期を経験している人が、心の傷を解消し、その先の夢・ゴールを達成するために、広くお役に立ちたい!」という思いから始めました。

私は「夢を叶える」系の本が大好きで、かなりの数読んでいるのですが、自分自身の経験から、CPTSD、特に幼少期に長期にわたってしんどい思いをしていた人にとって、こう言った本に書いていあるノウハウをそのまま実践するのは、逆効果になることもあるし、むしろヒーリングを妨げることにも繋がりうると思い、私と同じように、心の葛藤を何十年も抱えてきた人のために、カスタマイズした「願望達成」をお届けしよう!と決心しました。

まずは、自己紹介がわりに、ちょっとしたゲームというか、実験を、一緒にしてみましょう。

 * * * *
みなさん、スマホのアプリでゲームってやったことありますか?

無い方は、いい機会なので、今すぐ簡単なゲームをダウンロードして、五分くらいやってみてください。できれば、一人でできるパズルのような、クリアするごとに難易度が増していくタイプのハマりやすいものがオススメです。

アプリでゲームをやっていると、だんだん難しくなってきて、「あーもう!」ってなること、経験あると思います。
そんな時、次のテクニックをためしてみてください。

*意識して何度か深く呼吸する。

*息をゆっくり吐きながら、焦りやイラつきをヘソの奥から後方へ逃す。

*「どうせ、できるんだゎ」とか「結局何とかしてもらえるんだから」って思い出す。

*落ち着いて、次の数分間、目の前の一手に集中してベストを尽くす。

これ、やってみるとすぐ分かると思うんですが、
「深呼吸する」「おまかせする」「この一手に集中する」それだけで、ものの数分で風穴は開きます。すぐに、打開策が目の前にぶら下がるようになります。

私は、これを「ウソでしょ〜」って思って続けていくうちに、その例外のなさに驚いて、嬉しくなって、もっともっと大きなスケールで試してみたくなって、それを日々続けているうちに、人生どんどん好転してきて、今日にいたります。(ちなみに、その法則がわかってから、スマホアプリの一人ゲームにすっかり飽きてしまって、やらなくなりました・・・)

「おまかせする」とか「法則」って書くと、スピリチュアルな講釈のように聞こえますね。それは否定しません。

心の傷のヒーリングには、スピリチュアルな要素も必ず出てきます。哲学的にしか語れない部分もあります。でも、このブログでは、なるべく学術的に説明がつくような側面を、そして、自分で体験して「効いた!」と確信したことを私以外の方が試した時も効果的であるように心がけて、お伝えしていきたいと思います。

このゲームの話、もうちょっと続きます。
また次回!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?