見出し画像

紫陽花巡り始まる。まずは岩船寺へ

6月22日の朝3時半‼️に出発ww
関西花の寺25ヶ所巡りをするつもりの今回の1泊旅。本来1番の福知山の観音寺に行く予定だったが、紫陽花の時期ということもあり急遽、15番の岩船寺も行程に加えた。おかげで移動時間が大幅に増えるので、なるべく朝イチで拝観したかった。8時に到着するも既に10台近くの車が……前に来た時はこんなにいたかな?

iphone15 高雄山 岩船寺


数年ぶりの岩船寺は紫陽花が見頃を迎えていて、実に綺麗でした。

iphone15


カメラG軍団に巻き込まれつつも、合間をぬって定番スポットで撮影した後、もうひとつの目的である御本尊とご対面。しばしボーッと見惚れているとご住職が「お話しましょうか?」とのお言葉。あっという間に御堂の中は満席w
お寺の来歴から仏像のお話まで10分程度でしたがなかなか濃いお話を聞くことが出来ました。(メモ取っておけば良かったなぁ)
お話を聞いた後は御朱印タイム。通常の御朱印の他、今回の目的の関西花の寺の書き置き、花守り、切り絵の他、季節限定見開き御朱印などついつい購入してしまいました。

iphone15


御朱印を頂いた後、五重塔などを紫陽花と絡めつつ撮影を進めていくと、あちこちで構図に苦労してるのか、思ってる通りにならないのか首を捻ってるカメラマンさん達。人の切れ目を待ってるのか1箇所から動かない人……これだけ人がいれば無人の状態で撮影するなんて難しいと思うんだけどねww
自分がみんなの通行の邪魔してるの気づかないのかな……

iphone15

小一時間ほど過ごした後、次の目的地に向かいました。本来なら浄瑠璃寺へ行きたいところですが、今回は紫陽花縛りというルールを設けてしまったので……さて、福知山までどれくらいかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?